朝採れ情報12-10
★12月9日(月)youtube動画UPしました。
【4073ジィ・シィ企画】【4736日本ラッド】ストップ高!幕間つなぎでグロース株物色続く。日経平均は小動きだが年末高へ。
https://www.youtube.com/@ukyou220
※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。
少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
≪10日(火)日経朝刊記事 主な見出し≫
・JR東日本、改札不要で乗車 スイカの位置情報利用・送金機能も
登録3000万超、生活インフラへ 28年度以降
・シリア・アサド政権崩壊 反体制派、首都制圧 大統領ロシア亡命
・国内最大投信「スリムS&P500」の手数料下げ 三菱UFJアセット 業界の競争激化、楽天追う
・景気、回復基調保つ 10~12月実質GDP1.0%増予測。設備投資プラス転換も 個人消費は減速懸念
・日銀利上げ「1月」論じわり 市場の7割、来月までの利上げ織り込み
・SBI、日本でAIデータセンター参入 ベトナム社に出資
・みずほ銀の長プラ1.9% 15年4カ月ぶり高水準
・どうみる市場の行方2025年(上)米株1割高、上げ幅は縮小
・日本株は最高値試す 脱デフレ期待 収益増加見通し
・円、6週ぶり買い越し 投機筋、日銀利上げ観測で
〈市場を知るニュースワード〉掉尾の一振 株価、大納会に向け上昇
・中国、エヌビディア調査 独禁法違反疑い 20年の買収巡り
・トランプ氏「プーチン氏、今こそ行動を」SNSで停戦促す、ゼレンスキー氏と会談
・ニデック永守代表「1兆円買収、欧米3社が候補」 成長・収益性・雇用を両立
・楽天G、決済アプリを「ペイ」に集約。クレカ機能追加、新規客を開拓 PayPayを追撃
〈スクランブル〉あえて「守り」マキタ評価。欧州リスクに減産・在庫調整 逆風下で地力、利益確保優先
・サービス株11カ月ぶり高値 消費伸び期待 楽天Gがけん引
━━━━━━━━━━
≪Noteプレミアム会員+有料メルマガ会員共有 今週の監視銘柄では≫
◎9984ソフトバンクG 9日寄付9213円→9日高値9318円
◎9434ソフトバンク 9日寄付199.1円→9日高値202.2円
━━━━━
≪3会員共有 週明け9日のグロース監視銘柄では≫
◎4736日本ラッド 9日寄付702円→9日高値732円(ストップ高)
◎7972イトーキ 9日寄付1629円→9日高値1657円
◎2685アダストリア 9日寄付3660円→9日高値3725円
━━━━━
≪Noteベーシック会員向け 週明け9日のグロース監視銘柄では≫
◎4073ジィ・シィ企画 9日寄付690円→9日高値772円(ストップ高)
◎4444インフォネット 9日寄付860円→9日高値894円
◎8929青山財産 9日寄付1871円→9日高値2046円
◎6644大崎電気 9日寄付800円→9日高値834円
━━━━━━━━━━
≪有料会員共有 6日の監視銘柄では≫
◎6036keeper 6日寄付4560円→9日高値4970円
◎3655ブレインパッド 6日寄付1072円→9日高値1247円
◎3778さくら 6日寄付4715円→6日高値5120円
◎9278ブックオフ 6日寄付1501円→6日高値1518円
◎4832JFEーSI 6日寄付3085円→6日高値3100円
◎5302日本カーボン 6日寄付4490円→6日高値4560円
━━━━━━━━━━
≪Noteベーシック会員向け2日のグロース監視銘柄では≫
◎4478フリー 2日寄付2988円→9日高値3280円
◎6240ヤマシン 2日寄付570円→9日高値662円
◎7685Buysell 2日寄付4640円→6日高値5900円
◎2986LAHD 2日寄付6350円→6日高値6730円
◎6547グリーンズ 2日寄付1790円→3日高値1849円
━━━━━━━━━━
☆Noteプレミアム+Noteベーシック会員向け29日のグロース監視銘柄
好チャート(一目三役好転銘柄等参考)
◎3697SHIFT 29日寄付16655円→4日高値18450円
◎7606Uアローズ 29日寄付2546円→9日高値2718円
━━━━━
≪24日 プライム監視銘柄(ホワイトボード)では≫
◎6098リクルート 25日寄付9974円→9日高値11450円
━━━━━━━━━━
※有料会員レポートは毎週日曜日にUP(配信)しています。
3種類の有料会員ともに初月無料(お試し期間)なのでお得です。
━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
朝採れ情報+グロース監視銘柄をご紹介します。
━━━
★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、好チャート銘柄や、 高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
https://note.com/hatachanneru_220/membership/join
━━━━━━━━━━
★平日の毎朝 X(Twitter)拾い読みが見れるのは有料メルマガだけ。
まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料!
※平日8:30ごろまでに、NY市場や相場見通し、為替市場、個別材料、X(Twitter)拾い読みを配信。 また有料レポートでは、好チャート銘柄や、高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
https://www.mag2.com/m/0001696343
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約6500名)
古くはリーマンショック後の2009年3月の創刊となります。
週明けの相場見通しや、twitter拾い読みなど配信します。
https://www.mag2.com/m/0000290585
━━━━━━━━━━
Twitterは @220hata です
━━━━━━━━━━
★IPOスケジュール
11/28~12/27まで21銘柄のIPOラッシュです。
https://ipokabu.net/yotei/
━━━━━━━━━━
★PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング
https://kabutan.jp/warning/pts_night_price_increase
━━━━━━━━━━
免責事項:NOTEや、まぐまぐのメルマガは、私個人の見解を掲載していますが、あくまでも個人的見解であり、確実にそうなるわけでもありません。
また特定の銘柄の売買を推奨するものでもありません。
参考資料としてご紹介しておりますので、ポジションの選択はご自身の判断にて行って頂いて、売買の一切について責任を負うものではない事をご理解頂いた方のみ購入をお願いします。
━━━━━━━━━━
[市場情報]
東証、インフォメテ株を制度信用銘柄に選定 10日売買分から。日証金も同日約定分から貸借融資銘柄に、12日(受け入れ日)から貸借担保金代用有価証券適格銘柄に追加。
東証、タイミー株を貸借銘柄に選定 10日売買分から。日証金も同日約定分から貸借銘柄に追加。
東証、制限値幅を拡大 ロジスネクス株を上限のみ1600円に拡大。10日に実施。
▽監理銘柄に指定=〔東証スタンダード〕麻生フオームは9日━━━━━━━━━━
[今日の株価材料(Nikkeiなど)]
▽中国、エヌビディア調査 独禁法違反疑い 20年の買収巡り(日経)
▽9日の米株式市場でエヌビディアは一時3.7%安、終値では2.5%安(NQN)
▽シャープ(6753)堺工場取得、KDDI(9433)が合意AIデータセンターに
▽日本製鉄(5401)、米社買収で声明 労組の非難に反論(日経)
▽コーテクHD(3635)、上場基準適合の計画延長 26年に、株価低迷
▽東電HD(9501)の柏崎刈羽再稼働、今年度困難に 地元同意への議会採決間に合わず 来夏へ仕切り直し(日経)
▽東電HDと中部電(9502)が出資のJERA、英BPと洋上風力統合 来年9月にも新会社 事業再編の呼び水に(日経)
▽月面探査車・宇宙ごみ回収 UAEに技術売り込み トヨタ(7203)や三菱重(7011)、新興も(日経)
▽SBI(8473)、日本でAIデータセンター参入 ベトナム社に出資(日経)
▽板硝子(5202)、端材から車用ガラス素材 26年発売めざす CO2排出、最大3割減(日経)
▽キヤノンMJ(8060)、レアメタル不要の蓄電池を国内で販売 米社と協業、電力融通も視野(日経)
▽TOPPAN(7911)、日米半導体連合に参画(日経)
▽楽天グループ(4755)、決済アプリを「ペイ」に集約 クレカ機能追加、新規客を開拓 PayPayを追撃(日経)
▽大日印(7912)、1ナノ半導体部材を開発 AI・自動運転に活用(日経)
▽JR東日本(9020)、部品不正で副社長けん責(日経)
▽ローム(6963)、パワー半導体生産をTSMCに委託(日経)
▽大ガス(9532)藤原社長「再エネ供給、データセンターに照準」
▽伊藤園(2593)、神戸市に原料麦焙煎の新工場 麦茶の需要増で
▽日特建(1929)、麻生フオーム(1730)を1株680円でTOB(NQN)
▽大日印の売り出し価格2133円 ディスカウント率3.00%(NQN)
▽キオクシア、IPO売り出し1455円 時価総額7800億円規模(日経)
▽オラクル株が時間外で下落、クラウド事業の売上高が予想上回らず(ブルームバーグ通信)
▽H2Aロケット 最後の打ち上げ 人工衛星開発遅れ 来年度に延期へ(NHK)━━━━━━━━━━
≪今日の個別材料 (株式新聞)≫
▽アルトナー<2163.T>、25年1月期第3四半期累計(24年2−10月)の単体決算は2ケタの増益で着地
▽新都HD<2776.T>、日本を拠点とするAI(人工知能)データセンター事業に関し、カナダのHASHCAT INC.CANADA社との業務提携契約を決議
▽スバル興<9632.T>、25年1月期第3四半期累計(24年2−10月)の連結決算は2ケタの営業減益
▽Bガレージ<3180.T>、25年4月期第2四半期累計(24年5−10月)の連結決算は2ケタの減益
▽日特建<1929.T>、麻生フオーム<1730.T>(監理)に対するTOB(株式公開買い付け)を発表
▽寿スピリッツ<2222.T>、株式の売り出しと自己株式の取得方針を発表
▽ミライアル<4238.T>、25年1月期の業績予想と配当予想を修正
▽ユーグレナ<2931.T>、マレーシアにおけるバイオ燃料商業プラントの建設・運営PJ参画に向けた増資を発表
▽アールプラン<2983.T>、25年1月期の業績予想を上方修正、配当予想を増額
▽MRKHD<9980.T>、株主優待制度を廃止
▽ステムリム<4599.T>、再生誘導医薬レダセムチド(HMGB1断片ペプチド)について、心筋症および心筋症に起因する慢性心不全を適応症とした特許を登録(欧州)
▽ファンペップ<4881.T>、機能性ペプチド「SR−0379」の追加第3相臨床試験の治験計画届を提出
▽マーチャント<3121.T>、販売用不動産を売却
▽主な月次情報の発表=NSD<9759.T>、トレファク<3093.T>、MV東海<8198.T>、JPMC<3276.T>、松屋<8237.T>、ASNOVA<9223.T>
▽主な決算発表=学情<2301.T>、アスカネット<2438.T>、サムコ<6387.T>、B&P<7804.T>、コーセーRE<3246.T>
▽主な業績・配当予想の修正=ニイタカ<4465.T>、シーイーシー<9692.T>
━━━━━━━━━━
≪Noteプレミアム会員+有料メルマガ会員共有≫
≪高配当利回り銘柄+一目雲上乗せ≫
※S株投資対象
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。