プレミアム会員レポート8-4
━━━━━━━━━━
youtube動画一覧はこちらから↓
https://www.youtube.com/@ukyou220
※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。
少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
★日経平均株価、波乱含みの展開か 円は145円試す公算
今週の市場
日経平均、波乱含みの展開か。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB019MN0R00C24A8000000/
今週の日経平均株価は波乱含みの展開となりそうだ。前週末にかけて米国の景気への先行き懸念の高まりや日銀の利上げによる急速な円高を背景に日経平均は急落した。投機的な短期筋の売りが一巡するまでは売られやすい地合いが続くとの見方が少なくない。・・・・・・
━━━━━
★来週の相場で注目すべき3つのポイント:毎月勤労統計、米ISM非製造業景況指数、日銀7月会合における主な意見
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/84a3fc27fe8c52bd7a1aaeda472d7bd6c518db42
━━━━━
★新興市場見通し:グロース市場250指数は一段安に警戒、
消去法的な株価2ケタ銘柄物色続くか
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/186f78e0032d9e641b6cc0e3ee2e3d8209581409
━━━━━
★米景気懸念、日本株に嵐。期待の銀行株も狼狽売り
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240803&ng=DGKKZO82538100S4A800C2EN8000
━━━━━
★日経平均2216円安 下げ幅歴代2位
米景気下振れ警戒 緩和頼み脱却へ途上
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240803&ng=DGKKZO82545690T00C24A8MM8000
銀行株にとって金利の上昇は貸し出し利ざやの拡大につながり、収益を押し上げる好材料となる。例えば三菱UFJFGは日銀の利上げの業績への影響を、資金収益ベースで年間600億~800億円の増加影響があると試算している。
野村証券によると、銀行を含む「金融」の2024年度の経常利益予想は直近8月1日時点で前年度比18.0%増だった。
━━━━━━━━━━
≪2日 米国市場≫
NYダウ一時900ドル超安 景気懸念で「質への逃避」加速
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02ECZ0S4A800C2000000/
米国の金融市場でリスク資産を売って安全資産へ資金を移す「質への逃避」が加速している。2日のダウ工業株30種平均は一時前日比900ドル超下げて連日の急落となった。2年債利回りは約1年3カ月ぶりに4%を割り込んだ。雇用統計の軟化で米景気下振れリスクが意識された。市場は急ピッチの利下げを織り込み始めた。
━━━━━━━━━━
◎決算発表スケジュールhttps://www.traders.co.jp/market_jp/earnings_calendar#google_vignette
━━━━━━━━━━
X(Twitter)は @220hata です
━━━━━━━━━━
≪お知らせ≫
6月より3つの有料会員プラン (有料メルマガ、Noteベーシックプラン、Noteプレミアムプラン)それぞれに 毎週3銘柄づつ、注目銘柄(監視銘柄)をご紹介してまいります。 3つの有料会員プランとも、お試し初月無料なので月初のご入会がとてもお得です。
━━━━━━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
朝採れ情報+グロース監視銘柄をご紹介します。
株投ハタチャンネル|Takeshi Hatazoe (note.com)
━━━━━━━━━━
★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
株投ハタチャンネル|Takeshi Hatazoe (note.com)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、好チャート銘柄や、 高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
━━━━━━━━━━
≪X(Twitter)拾い読み≫
とりあえずこれだけ読んどけメモ
・失業率、4.3%に急上昇
・サームルールにヒット
・リセッション入りのシグナル点灯
・米2年債利回り▲28bp
・ナスダック100▲2.4%
・SOX▲5.1%
・ドル円146.5付近
・9月50bp利下げ確率90%
・シティとJPM、9月と11月に50bp利下げ予想
・今週もお疲れ様でした!
tomo氏
━━━━━
2日の米国相場まとめ
統計ショックで連日の下落となりましたね。この感じは久々です。
さて、月曜日はどうなるかと思いますが、月曜日にはS&PグローバルやISMサービス業のPMI統計があります。予想を大きく下回る結果なら、また下落が続く可能性もありそうです。市場は悪いニュースに対して過敏になっており、ビビり状態です。
この調整は本来あるべき自然の流れに見えますが、上昇よりも急落の方が激しいので、凹買いや売却の際には、お気をつけください。ブタマル氏
━━━━━
米失業率が4.3%に上昇し、サームルールにおける米国景気後退サインが点灯した。しかし、サームルール=景気後退ではない。景気減速は疑いようがないが、景気後退のリスクは、まだほとんど確認されていない。景気減速と、景気後退は全然違う。前者は株は上がる可能性が高く、後者はまずは間違いなく株は売られる。サームルールだけで、景気後退は早過ぎるぞい。村松氏
━━━━━━━━━━
※毎朝 私の「X(Twitter)の拾い読み」が見れるのは有料メルマガだけ
★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料!
有料版・株投ハタチャンネル - メルマガ (mag2.com)
※平日8:30ごろまでに、NY市場や相場見通し、為替市場、個別材料、Twitter拾い読みを配信。 また有料レポートでは、好チャート銘柄や、高配当銘柄、ハイテクグロース株などご紹介します。
━━━━━━━━━━
★まぐまぐ無料メルマガ(累積登録者数 約6500名) 古くはリーマンショック後の2009年3月の創刊となります。
週明けの相場見通しや、twitter拾い読みや、 個別銘柄の情報等も週末に配信します。
「株投 ハタチャンネル」のメルマガ - メルマガ (mag2.com)
━━━━━━━━━━
免責事項:NOTEや、まぐまぐのメルマガは、私個人の見解を掲載していますが、 あくまでも個人的見解であり、確実にそうなるわけでもありません。 また特定の銘柄の売買を推奨するものでもありません。 参考資料としてご紹介しておりますので、ポジションの選択はご自身の判断にて行って頂いて、 売買の一切について責任を負うものではない事をご理解頂いた方のみ購入をお願いします。
━━━━━━━━━━
≪相場観(ひとりごと)≫
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。