見出し画像

note初心者必見!今すぐ実践できる成功に導くための5つのステップ 投稿No.7

割引あり

どうも、はたパパです。
副業や育児をテーマにnoteで記事を書いています。

note始めて見たところ!とか、初めて記事執筆に挑戦しようとしてる!
という方、そんな悩みを持っていませんか?

僕もnoteを始めたばかりの頃は、
何を書けばいいのか分からず、
記事を投稿するのにものすごく時間がかかりました。

ですが、少しずつ試行錯誤を重ね、
他の人の記事を読みまくり、
ようやく「読まれる記事」の書き方や
続けるコツが分かってきました。

この記事では、僕の経験をもとに、
note初心者が知っておきたい
5つのポイントをお伝えします!

・読者に読まれる記事を書くヒント
・継続するための工夫

についても詳しくお話しするので、
ぜひ参考にしてみてください!

スタートダッシュが上手くいけば、
その後も順調に進められるはず!

あなたにも僕と同じように、
良いスタートダッシュを切って、
わくわくしながらnoteを始めてほしい!

このnoteがあれば、そのスタートダッシュは
問題なく進められる!
今後のあなたのnoteでの活動が楽しいものになる!

また、今後有料記事を執筆したい!
そう思っている方も、スタートが悪ければ、
そうは行かないかもしれません!

そこで、noteを始めたばかりの方に
基本的な部分をしっかり学んで楽しいスタートを切ってほしい!
そんな思いから、この記事は
100円で販売しようと思います!

正直noteじゃなくても、他のSNSやブログをやるにしても
この情報は有益なもの
だと思います。

この基本をしっかりマスターすることで、
あなたの他の副業にも影響が出るはずです!

是非最後までご覧いただけると嬉しいです!




ステップ1:最初の1記事を書く勇気を持つ

noteを始めたばかりの頃は、

「ちゃんとした記事を書かないといけない」
「こんな書き方じゃ理解してもらえないかな?」

と心配になって中々投稿できなくなってしまいませんか?

でも、最初から完璧を目指す必要はありません。

例えば社会人の方、
今やっているお仕事で
最初から完璧な資料作成とかできましたか?

学生の方なら、
部活に入ったばかりの1年生が、
最初から完璧にできますか?

記事の執筆だって一緒なんです。

普段文章を書かない人が、
文章を書く事を本業でもやっていない人が、
noteを始めたからって、
急に文章を書けるようになるわけがないんです。

むしろ始めたばかり。完璧に出来るはずがありません!

まずは気軽に1記事投稿してみるんです!

しかも、noteは一度投稿してしまっても、
後から何度でも編集可能です!

投稿してから読み返したら
「あ。ここもっとこんな言い回しにしとけばよかった!」
「ここは削除したいな」
と思えば、すぐに修正可能です!

僕の場合、最初の記事は
「育児をしながら副業を始める理由」
について書きました。

これを書いたことで、
自分が伝えたいことが明確になり、
読者から共感のコメントや
こんなことも書いてみてほしい!等の
リクエストもいただけるようになりました!

内容(テーマ)は下記のものを参考にしてみてください!

【初心者におすすめのテーマ】

自己紹介
:どんな人で、何を目指しているのか。

最近の出来事や感じたこと:等身大の自分を伝える内容。

好きなことや得意なこと:他の人にとって役立つ情報が含まれていればなお良い。

でも、ここでよく聞くのが、

「私なんかのことを書いても誰も見ないでしょ。」
「好きなことや得意なことって言っても、
 他の人に比べたら全然レベル低いしな」

と言った声です。

でもね、例えばあなたの得意なこと。
自分では得意と思ってるくらいなので、
何度かは経験してますよね?

それでいいんです。

あなたの経験は、
今から始めてみようかなと思った人にとっては
有益な情報なんです!

あなた以上に知識や経験がある人は読まないかもしれません。
でもあなたより知識や経験がない人は読んでくれるんです!

例えば、あなたが学生時代から何かのスポーツをやっているとします。
県大会等に出るレベルではないけど、
本当に好きで今も続けている。

でも、そんなレベルでそのスポーツの事を語っても
もっとすごいプロとかの方が為になるよね。。。

と思いますよね?

でも、考えても見てください。
今から始めるド素人の人は、プロのアドバイスより、
あなたの方が身近で手の届く存在なんです。
今から始めるならまずはそこから学んでみようと思いませんか?

そういうことです。


ステップ2:読まれる記事の基本構成を押さえる

noteで読まれる記事には、共通点があります。
何だと思いますか?

答えは…

ここから先は

2,495字

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?