![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170999168/rectangle_large_type_2_3d8fb5422996cb09bd39802af04b106e.jpeg?width=1200)
副業を決意するまでの経緯 投稿No.2
昨日から始めたnoteが自分の思っていた以上に反応が良く、
調子に乗りそうになっているはたパパです!笑
今回は、私が今までにやってきた
副業を紹介していこうと思っています!
今から副業を始めたい!
副業はやってるけど、他にやっている人のリアルな声が聞きたい!
色々手を付けすぎて、何をやったらいいのかわからない!
という方、良かったら見て行ってください♪
早速本題に入りますが、
とても長くなりそうなので、2部構成の予定です。
まずは、「そもそもなぜ副業をしようと思ったのか。」
はたパパが今に至るまでに何があったのか。
そこから説明させてください。
それでは、なぜやろうと思ったか。
簡単です。
稼ぎが少ない。
そのくせ物欲はアホ程ある。
情弱過ぎて会社選びを間違えた。
後先考えずリボ祭り。
![](https://assets.st-note.com/img/1737426828-Oo4sD1Z0FWHA7rG3aiEYCPxB.png)
そうです。
その時の快楽に負けて一瞬の楽しみや楽な道に進んだ結果
自業自得ですね。笑
でも、副業をしたい!と思っている方で
同じように感じて始めようとしている方も多いんじゃないかな?(そんなことない?お前と一緒にすんな?みんなもっと計画的にやってる?もっと崇高な方ばかり??笑)
では1つずつ行きますよ。
【稼ぎが少ない】
【情弱過ぎて会社選びを間違えた】
これに関しては2つ一緒にご説明します。
自己紹介でも書きましたが、
私、飲食業界に長く居たんですよ。
転職期間中のアルバイトとかも含めると
4社経験してるんですね。
全部が全部とは言いませんが、飲食業界って
・拘束時間がとてつもなく長い
・店長になってもせいぜい30万程度(額面ね)
・長期休みは取れない
・休みでも当日の朝に
アルバイトさんの欠勤で休みが潰れる
・有給?なにそれ。美味しいの?
・ボーナス?ん?茄子?
って感じのところ結構多いんです。
で、僕の実力が無かったのか、
イエスマン過ぎて使い勝手が良かったのか、
最初の2社は一般社員もしくは副店長止まり。
ここで個人の居酒屋さんをアルバイトで挟み、
3社目では今までの経験も評価してもらい、
部長まで行きました。
そこで給料ですが、
1、最初の2社は手取り20万程。
2、アルバイトは当時の最低賃金。
3、3社目でやっと手取り30万程。
2まではまぁ若かったこともあって
1万歩くらい譲ってわかりますよ。
問題は3です。
部長までなって手取り30万て。
ちなみにこの会社、
専務やら常務やらってポジションは無いので、
部長の上は本部長、副社長、社長のみ。
全国展開の会社の部長で
会社のNo4ですよ?
役職に見合ったとんでもない量の店舗管理数。
管理職ということで残業の制限もなく、
どこかの店舗で必ず人員不足の為、
なんとか店を回すために部長自ら店舗イン。
店舗臨店時のガソリン代は経費で落とせず。
(担当店舗は西日本全域)
それで手取り30万。
やってられませんて。
家に帰れば、旦那の会社からの不遇な扱いに
妻も機嫌が悪くなり、
家庭内での喧嘩も絶えず。
(そりゃガソリン代も実費となれば妻も怒りますよね。)
で、3社目の会社の同僚から聞いた話だと、
他の会社なら、店長で額面50万とか、
部長クラスで80万とかの会社もあるんだとか。
………。
![](https://assets.st-note.com/img/1737438597-mL67uQXNiR4wPr5vesgZjdIk.png)
え。まじ!?
完全に情弱でした。
飲食なんてどこも一緒。
やりがいあるから大丈夫!
とろくに調べもせず、
なんともまぁアホな思考回路だったわけですよ。
とまぁ、これがお金の無い1つ目の理由。
そして残りの2つ。
忙しさからストレスを発散するがごとくネットショッピング。
私ガジェット系アイテムめっちゃ好きなんですよ。
iPhoneケースやら充電器やらマウスやらジンバルやら。。。
あとは飲食業界に入るくらいなので、
食べることと呑むことも大好き。
行きますよね。
現場終わりに社員やアルバイトさん連れて呑みに。笑
でも手取りは30万しかないんです。
↓
カード使います。
↓
払えないから魔法の言葉。
![](https://assets.st-note.com/img/1737434701-8IW9XkO2qobEcBAs5fhzVRni.png)
「ウィンガーディアム・リヴォ払いっ!」
はい。クズ。笑
そんな中で、大事件が起こるんです。
息子くん爆誕。
第一子なので、親戚から色々お下がりはもらうものの、
やはり買い揃えなきゃいけないものが山ほど。
でも、でもでもでも!
産まれたらこれがまた可愛い。
この世にこんなに可愛く愛おしいものが存在するのかと。
そんな可愛い息子を見ると、
当然色々買ってあげたくなるわけですよ。
子持ちの方ならわかりますよね??
でもここでさらに問題。
息子の可愛さあまり私の頭の中からは
はたパパ家の財政状況が破綻寸前だということは
綺麗さっぱり消えていました。
いや、忘れんなよ!
ここから妻との予算委員会が連日開催するのです。
しかも、話し合いの中で
お互いがお互いに隠していた借金まで
明らかになる始末。
![](https://assets.st-note.com/img/1737436293-KUczVey3Es0qYfNuZgOlDoim.png)
そうなんです。
夫婦揃ってクズだったんです!笑
長くなりましたが、本題です。
妻との連日の予算委員会の結果、
飲食業界から足を洗うこと
まずは生活を切り詰めて、一旦借金を全部無くすこと
それまではカードの使用禁止
物価の高い都会から物価の安いはたパパの地元への移住
これが決定しました。
ただ、これだけでは貯金も何もできない。
息子に好きなことはさせてあげられない。
これがきっかけで副業をしようと決意するに至りました。
これが約2年前。
そこから色々副業を試してみるも、
生活の足しになるレベルにまでは辿りつけず。
しかも
去年の春には絶世の美女(娘)も誕生。
金も無いんだから計画的にしなさいよ。
という声も聞こえてきそうですね。
すみません。
でも、できちゃったものは仕方がない!
はたパパの唯一いいところは、
どんな状況でも、ほとんどの事は
ポジティブに受け止められるところ💛
![](https://assets.st-note.com/img/1737439073-rFUxEhbuIqO3dtgp9T5yze27.png)
うん。
このまま結果の出ない副業ばかりやってられない。
本気でやらねば。
そこで色々探していた時に見つけたのが
みゆりさんのnote。
正直最初はいかに早くお金を手にするかということ
ばかり考えていた為、
このタイトルの「14日で収益を生むまで」という
パワーワードに釣られまくって読み始めました。
読んでみると、
挑戦したことのある副業の種類
挫折の仕方
子育てをしながらという環境
とまぁ共感できるところだらけで、
すっかりファンになってしまったのです。
よし!もうこうなったら…
彼女を勝手に師匠にして背中を見ながら
学ばせてもらおうじゃないか!!
ということで、今に至ります。
始めてみたら、Xで他にも同じように頑張っていらっしゃる方がたくさんいることもわかり、
会ったこともない彼ら彼女らに勝手に親近感を覚え、
勝手に仲間意識を持ち、とても楽しく取り組めている自分がいるんです。
今までやっていたブログはこんなに言葉も出てこないのに、
noteだと書きたいことがどんどん湧いてくる。
※文章力の無さは突っ込まないでください。。自己満です。。
まだ何も結果は出ていませんが、
なんか今回は上手くいく気がしてるんです!
こんな拙い文章力で、
お目汚しになるかと思いますが、
皆さん、優しく見守っていただけたらと思います!
だいぶ長くなってしまいましたので、
実際に私が今までに取り組んできた副業の種類や
詳しい内容はまた後日書こうと思います!
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!
少しでも共感出来たり、これからも読んでみたいなと思って
頂けたら、「スキ」「フォロー」していただけると、
はたパパのやる気に繋がり、はたパパ家が笑顔で溢れます♪笑
それでは次の投稿で♪