見出し画像

ハンドボールのルールやポジションを解説


ハンドボールを始めたばかりで、仕組みがわからない!
なんて思う人もいると思います。
なので、その仕組などを分かりやすく説明できたらなと思います。
それでは行きましょう! 


   目次 

 1.そもそもルールは?    
 2.背番号の意味とは?
 3.ポジションの向く向かない
 4.あったらいい能力
 5.まとめなど

                       

              

1.ハンドボールのルールって? 


ハンドボールのルールは多く難しく、覚えるのは大変です。
ルールと言っても、スタメン人数やコートについては、恐らく分かっている方がほとんどでしょう。
殆どの方が、反則ルールの理解に苦しむと思います。
ルールの部分では反則ルールについて説明したいと思います。

「反則ルール」・「反則」ってどんなの?」

ここで言う反則ルールというのは、簡単に言うと、サッカーでいう
「スローイング」・「フリーキック」や「PK」などとたいして変わりません。
それでは、説明していきましょう!

「フリースロー」 

意外と聞いたことあると思います。
聞いたことあっても、笛を吹かれて「フリースロー!」って言われても 
戸惑いますよね、、
しかし、実はすごく簡単なんです。

ボールを保持しているプレイヤーを、ホールディングして
動けないようになったら、ボールを持っているチームからの
リスタート、ただそれだけです。
*オーバータイム・オーバーステップ・ラフプレーでも発生します

       イメージですが、こんな感じです
              ↓


「7mスロー」

これは、知っている人も多いと思います。
ノーマークのジャンプシュートシーンまたポストプレーの1対1のときに
体に触れ絶好機を阻止したときに発生します。
ノーマーク1対1の場面では、不用意に触るのはリスキーですね。

投げ方やコツこちらから↓


「オーバータイム」

コートプレイヤーは、ボールを3秒間持っても大丈夫なのですが
それ以上持ってしまうと、相手にフリースローを与えてしまいます
なお、ボールをバウンドさせたらまた3秒間与えられます。
ちなみに、ドリブル中は何秒持っていても平気です。

「オーバーステップ」

こちらは、バスケでいう「トラベリング」です。
「3歩より多く歩いてはいけない」これだけです。
これも、やってしまうと、相手にフリースローを与えます。

「ダブルドリブル」

これは、一度ドリブルをやめたのに
また、ドリブルを再開した場合に取られます。
こちらも、フリースローを与えてしまいます。

「ブッシング」

こちらは、悪質なファールやラフプレーという感じです。
やってしまうと、相手のフリースローはもちろん
カードをもらう、2分間退場といったことにもなります。

「キック」

コートプレイヤーの足にボールが当たったときに
反則が取られます。
もちろん相手にフリースローを与えます。

「パッシブプレー」

こちらは、説明が難しいので簡単に説明します。
要するに、勝つための悪質な遅延行為です。
例 ボール回しなどの時間稼ぎ
審判の方に注意されるので、気をつけましょう。

詳しい内容はこちらに乗っています。
        ↓



2.「背番号の決まり」など


自分がどんな背番号をつけるか・この背番号がいい!
など、気になる人もいると思います。
結論から言いますと、ハンドボールには背番号の
決まりなんてないんです。
誰がどの背番号をつけてもいいんです。
ポジション関係なく、お気に入りの番号を背負えるのは
嬉しいですよね!
しかし、1番・12番・16番はキーパー番号
キャプテン番号は2番と言われているようです。


3.ポジションの向く向かない

ポジションは全部で7つあります。
その、全てのポジションは役割は違いますし、求められる能力も
違います。なので、どんな人が向いてるかなどを説明したいと思います

GK ゴールキーパー

キーパーは、体を伸ばしてでかく見せること
つまり、体の柔らかさが一番求められます。
次に、ボールを怖がらない力や声出しが求められます
この、項目に当てはまる人が向いてます。


CB センター

センターは、連携プレイや崩しの要です。
「視野の広さ」が一番求められます。


P ポスト

ポストは、体格や身体能力が求められます。
ガタイの良さ・フィジカル・身長
主にこれらが求められます。


LW RW 正逆サイド

正サイド・逆サイドは
ジャンプ力・器用さ・決定力が必要となります

LB RB 左右45度

このポジションは、とにかく忙しいです。
判断力・俊敏さ・積極性が求められます。

4.あったらいい能力

結論から言いますと。ありません。
あったらいい能力というのは、ほとんど練習で習得できます。
習得できないものなんていうのは性格くらいしかありませんが
あなたの、元々の性格を能力と思ってください
どんな性格でも、合うポジションは必ずありますので


5.まとめ

ハンドボールは、個性を活かせるスポーツだとおもいます。
頑張り次第では、誰でも越すことができます。
高校から初めて、国体連に選ばれた事例なんて、山程あります。
ハンドボールの良さなども、知っていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?