![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147325930/rectangle_large_type_2_2ad7879b187a4706115b910273a2fdaa.png?width=1200)
高貴な方というのは意外といるんだけど、なかなか遭遇しないから遭遇するとびっくりしかない。
こちらの記事で思い出したんで、忘れないうちに書いておきます(書く気になった時に書かないと、脳内から書きたかったことはあっという間に消え去るw)。
これ全く笑い話では無くて、庶民ではない高貴なる方々というのは実際に存在していて、コンビニを利用したことも無ければ、電車に乗ったことのない人もいたりします。
電車で切符を買う方法を知らないとか、自動販売機の使い方を知らないとか、テレビを見たことが無いとか、です。
常識ってのは「自分の体験した世界」でのみ通用しますから、自分の常識が通用しない人というのは、実のところ多いと思っていた方が安全です。
私の友達が高校生のとき、クラスメイトにお金持ちのお嬢さんがいて、自動販売機の使い方を知らなかったそうです。
いつまでも自動販売機の前にいるものだから、声をかけたら、そももそお金を入れないといけないというところから知らなかったそうです。
自分で買い物をしたことがない、という人もいます。
レジでお金を払ったことが無いという意味です。
真の意味で「お金に不自由していない人」というのは、お金という存在そのものを知らない世界線で生きてるんだなーと思います。
そんな世界線に私も行きたいっす(切望)。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスノ@核心ぶち抜きヒーラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143187573/profile_c8b99f63a41631edd67d40ed28b71205.png?width=600&crop=1:1,smart)