
2022年8月活動報告
活動実施報告noteは、いつも応援してくださる皆さまが、私たちの活動をよ
り身近に感じることができるように、今月の活動をまとめた記事です。
メディア掲載
8月24日、中日新聞に三浦が取り上げていただきました。

講演
8月18日公営機財団法人人権教育開発推進センターが主催する芝大門人権講座に勝山が登壇しました。

9月の講演予定
9月7日 川口工業高校(勝山)
9月9日 勝浦高校(勝山)
札幌藻岩高校(三浦)
9月15日 豊野高校(三浦)
9月21日 中部農林高校(勝山)
9月22日 衣台高校(三浦)
9月28日 蒲群高校(三浦)
トピック
京都市児童養護施設施設長会にて今後のKAZAANAprojectの方針、新企画についてお話をさせて頂きました。
あいおいニッセイ同和損保様と連携した取り組みをKAZAANAprojectにて実施しました。
スナックハッシャダイの動画が完成しました
編集後記
最後までご覧いただきありがとうございます。
ハッシャダイソーシャルの吉川です。
8月は学校が夏休みということで、今後の活動に向けた準備期間でした。
早くお伝えしたいことがたくさんあるので楽しみにお待ちいただけたらと思います。
私個人としては、8月からハッシャダイソーシャルにジョインしました。
それ以前はヤンキーインターンの採用を担当していて、マーケティングや参加希望者との面談、参加者のフォローなどを行なっていました。
ヤンキーインターンが社会に広まっていく中で、参加してくれる若者の層も徐々に変化していき、ヤンキーインターンというサービスを本当にを届けたい層には届きづらくなっていく現実に歯がゆさを感じていました。
そして、受け入れるだけでなく積極的にアプローチをしていきたいと思いから、ハッシャダイソーシャルにジョインすることになりました。
より多くの若者選択肢を届けられるよう、尽力していきたいと思っています。
引き続きハッシャダイソーシャルをよろしくお願いします。
寄付について
ハッシャダイソーシャルの、高校や少年院・児童養護施設等で行っている「全ての若者が自分の人生を選ぶ」ためのキャリア教育プログラムの無償提供は、全てみなさまのご寄付によって成り立っています。興味を持っていただいた方は、以下のページよりご確認ください。
【ハッシャダイソーシャル 各メディア・取材等のお問い合わせについて】
■公式HP:
活動内容やメンバーなど詳しく分かります。
■Twitter・Facebook:
活動やイベントの最新情報をお届けしています。
■お問い合わせ先:
social@hassyadai.com
いいなと思ったら応援しよう!
