![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92882966/rectangle_large_type_2_da6870efd42b558a7ee2042cbf5ef432.jpeg?width=1200)
#コンサドーレユニラン部 2022年度活動報告
この記事は北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2022に参加しています。アヤ(@aya_consa)さん、毎年本企画の運営、ありがとうございます!
それでは今年もよろしくお願いします。
0.はじめに
皆さん、こんにちは。
今年も相変わらず #コンサドーレユニラン部 の一人運営兼企画兼広報のHassyです。時々、部長や代表などとお声がけ頂くのですが、自分でそう名乗るのは気恥ずかしいくらい何もやっていないので、このような肩書で名乗らせて頂いております。ご承知おきください。
この記事を書いている今(2022年12月8日時点)は、ワールドカップ真っただ中で、日本がドイツ・スペインを予選リーグで劇的勝利し、ベスト16に駒を進たものの、決勝リーグ1回戦でクロアチアと壮絶な激闘な末、PK戦で敗退というなんとも感情の起伏が激しい時期です。これを読んでいる方でも寝不足気味の方、それなりにいらっしゃるんじゃないですかね。
一方で我々の愛するコンサドーレは高嶺選手が柏へ電撃移籍をし、広島の浅野雄也選手が加入など、いつもよりもちょっと長めのストーブリーグにまたも朝のTwitterを開くのがドキドキする日々を送っている方も多いのではないでしょうか。
今年もこちらでコンサドーレユニラン部の今年の活動の報告と題して、振り返り等をしていきたいと思います。
ユニラン部のTwitterアカウントはこちらですので、よろしければフォローをお願いいたします!広報でもある私が喜びます(笑)。
1.コンサドーレユニラン部にご参加頂いた皆様へ
今シーズンもユニラン部にご参加頂き、ありがとうございました!
後述しますが、今年から現地開催が3年ぶりに再会したマラソン大会も多く、大規模な大会もあって、ユニランされる方にとってはモチベーションが上がったシーズンになったと思います。
また、沿道やツイートで応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました。現実の大会で応援を受けると、驚くくらいに励みになりますし、動かなかった脚が動きます。それを久しぶりに感じれたのがすごく嬉しかったです!
2.現地マラソン大会復活
多くは語りません。今シーズンの大会参加ツイートを並べますので、是非見てやってください。ユニランする人たちにとっては待ちわびた今シーズンだったと思います。
全て紹介したいところですが、なかなか難しいため一部のみとなりますが、是非ご覧ください。
2-1.北海道マラソン
#Jリーグ北海道マラソン支部 無事に開催出来ました!
— 水戸の札幌サポ@次走12.11Jヴィレッジハーフマラソン (@ta14594105) August 29, 2022
集まってくれた皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。
沿道のサポーターさんの応援も心強かったですよね。これからもユニラン頑張っていきましょう!#北海道マラソン#コンサドーレユニラン部 #Jユニランナー#Jサポランナー pic.twitter.com/mqtZjuBBvO
初のフルマラソン、無事に完走出来ました!沿道の応援、特に赤黒フラッグやタオマフ、そしてユニフォーム姿の方からの声援には本当にパワーを貰いました!
— masayoshi5310 (@masayoshi5310) August 28, 2022
ユニラン部の皆様、沿道から声援を下さった皆様、ありがとうございました!
応援されるっていいね(笑)#北海道マラソン#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/FxMEO4zb1Y
またサブ4ならず…残り10km地点であと50分となったところで諦めましたが何とかジョッキは確保するぞ!というモチベーションで重い足を運びました。沿道の数多くの方から頂いた応援がとても力になりました。ありがとうございました!🙇♂️#北海道マラソン#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/O5WMRKCDYu
— コンサドーレサウナ部(CSO)🔴⚫🦉 (@consauna) August 28, 2022
走られた #コンサドーレユニラン部 の皆さんお疲れ様です🏃
— こっひぃ~👩充電期間中 (@kohi_12) August 28, 2022
沿道応援のコンササポの皆さんありがとうございました🏴
何とかサブ5死守で完走しました。
完走後はホッとしましたが、🏴応援後に悔しいキモチになって、既に来年のリベンジに燃えています。#北海道コンサドーレ札幌 #荒野拓馬 選手ユニ pic.twitter.com/uUXy1G7RgM
北海道マラソンでは #コンサドーレユニラン部 がTwitterトレンド入りし
した!すげえ…。自分で驚きました。
トレンド入りしましたね~#コンサドーレユニラン部
— 山賊れろ@ぺっすんのみんみ (@zokurero) August 28, 2022
ガンバです!#コンサドーレ#コンサドーレユニラン部 #consadole#北海道マラソン pic.twitter.com/y4yHcdXAY4
2-2.札幌マラソン
本日、札幌マラソンにて #Jリーグ札幌マラソン支部 開催!
— hwconsa1219 (@hwconsa1219) October 2, 2022
参加頂いた札幌サポの皆様、川崎サポの皆様、ありがとうございました😊!
他にも、視認した限りでは松本山雅、大宮、清水ユニのランナーさんがいらっしゃいました。(続)#Jユニランナー #Jサポランナー #コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/Vl48hHD6kJ
無事に完走したわよ!!!#札幌マラソン #コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/Pi3Zy3cyh4
— りく (@r1ku_gincha) October 2, 2022
札幌マラソン、完走!
— た<お (@takuo1983) October 2, 2022
大会運営の皆さん、応援してくれた皆さん、一緒に走った皆さん、ありがとうございました!
2時間は切れなかったけど、ベストタイムのはず👌#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/6VE90aUeWG
2-3.富山マラソン
富山マラソン完走。奇跡的に去年お会いしたひとみんさんと再会する。基本単独参加のため、ユニランすると仲間がいて心強い♥️コンサユニ他に2人居たな。新潟サポに「昨日のコンサはエグい」と褒め言葉頂きました。#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/RzSvg1Sfgp
— tomo (@tomodole) November 6, 2022
今日は富山マラソン走ります!!!
— ひとみん @関西コンサ (@hy1333) November 5, 2022
先月の舞鶴ハーフ以来、練習無しですが…
完走目指します😎#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/ySNbr3Z5WH
2-4.くりやまハーフマラソン
我らがドーレくんも応援に来てくれていました。ありがとうドーレくん!
くりやまハーフマラソン1時間57分55秒位で完走しました。ドーレくんもスタート前に無事到着し、ランナーを応援したり(最終ランナーか近くなると一緒に伴走したり!)記念撮影に応じたり、大会に花を添えてました。ドーレくん、わざわざ栗山まで飛んできてくれてありがとう!#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/vpwPaNQhv9
— わたらせばし (@wataraseconsa) October 16, 2022
2-5.さっぽろさよならマラソン
さっぽろさよならマラソン完走しました!寒かったけど札幌マラソンより、スウェーデンマラソンより好タイム✨#コンサドーレユニラン部 の皆さまもお疲れ様でした(*^^*) pic.twitter.com/YPgmXI0XOH
— しっぽん (@iksh4784) November 6, 2022
3.応援もありがとうございました
走る人たちだけでなく、沿道で応援してくれる方も多くいらっしゃいました。走っているときにかけられる「コンサドーレ頑張れ!」という声援や姿って、本当に勇気をくれるんですよね…。
これは一度でも走って応援を受けた方なら、言葉ではなく体感でわかることだと思います。
札幌マラソン応援&5キロ出場🏃♂️
— たくちゃん (@takudosanko) October 2, 2022
ハーフマラソンの19キロ地点過ぎの1番苦しい登り坂の所で声援!
苦しくて辛いのに何度もガンバレと言ってストレス感じたかもしれません。ごめんなさい🙇♂️
コンサユニの殆どのランナーに声援しました!本当にお疲れ様でした👏#コンサドーレユニラン部#RunForConsadole pic.twitter.com/gPIIKLwXZ2
#コンサドーレユニラン部
— Salon de AY/田中はるな (@haru_aysapporo) October 2, 2022
の応援に行ってきましたよー👏👏✨
みなさん、かっこいいー!!✨
めっちゃか細く応援する子供達の声が届いていたらうれしいです🤣🤣#札幌マラソン#consadole#コンサポkids#クラブパートナー#サロンドアヤ pic.twitter.com/K80RtwJDsf
明日は、まずはあかひげ薬局の向かい側(ラウンドワン前)、そして新川駅前タイヤ館あたりで往路復路とレプユニ、フラッグ持って応援させてもらいます!#コンサドーレユニラン部 #北海道マラソン pic.twitter.com/U3yNCisFkQ
— わたらせばし (@wataraseconsa) August 27, 2022
土曜日の早朝ランニング🏃♂️
— たくちゃん (@takudosanko) August 26, 2022
新川通に入る交差点の所を走ってきた!参加ランナーの皆さんに前田から無事に帰ってきて~とお祈りしました🙏
明日参加される方は頑張って下さい👍
紙コップ🚮用にゴミ箱用意しました😇他にも色々準備してます!応援頑張るぞ😤#コンサドーレユニラン部#RunForConsadole pic.twitter.com/kNaSEYaEbg
沿道だけでなく、TLでも。こういうのも本当に嬉しいんです。
陰ながら応援しております!#コンサドーレユニラン部#RunForConsadole#北海道マラソン pic.twitter.com/1uDUdHnFKR
— ハッタ (@hatta_cs) August 27, 2022
4.普段のユニランも変わらずに
大会以外でもユニランを継続されたシーンも沢山ツイートして頂き、ありがとうございました。
おはようございます。きょうも、早朝から寒稽古に励みます(;゜0゜) #コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/tZJemdoYs3
— おばらちゃん (@obarachan) November 19, 2022
CS-01着用初ラン。度無しも慣れれば走る分くらいには問題なさそう😎#コンサドーレユニラン部 #RunForConsadole#メガネサロンルック pic.twitter.com/v9h99qQcfi
— コンサドーレサウナ部(CSO)🔴⚫🦉 (@consauna) November 12, 2022
雨のない休日に走るか登山しかないことは、良いことなのか、つまらない人間なのか。
— せとっち (@setocch) November 12, 2022
ついでに食事はアルコールが9割を占めています。
健康なのか不健康なのか。#コンサドーレユニラン部 #石川啄木 #函館ラン pic.twitter.com/KixKRUwzdP
ちょっとだけ寒い快適な朝ジョグでした。
— ランドゥーももぢ (@momozy33) November 8, 2022
7㌔ 4℃
#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/xn0HQqH1ua
天気よかったので、朝ランしました。
— ますteru (@terumiconsa) November 5, 2022
山の木はラクヨウだけ葉っぱ残ってるだけ
たぶん今シーズンラストの朝ランだと思います。
昨日コンサ応援したひとお疲れ様でした。🙇
さぁ100回目の献血してきます#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/oVBQuGgevC
5.コンサドーレ非公認ユニラン部ウェア販売
今年初めのnote記事でも紹介させて頂いておりますが、昨年試作で作成したユニラン部のウェアを今年からネット販売させて頂いています。興味ある方は以下のサイトをご覧ください。
Tシャツ 2,882円(税込)
ドライTシャツ 3,630円(税込)
パーカー 4,037円(税込)
ジップパーカー 4,796円(税込)
こちらですが、販売価格内の収益から500円分をコンサドーレに出資するための売上金としています。
購入して頂いた方が思った以上にいらっしゃり、企画したのが嬉しい限りです。購入して頂いた方、そしてお忙しい中デザインをして頂いたhatta(@hatta_cs)さん、本当にありがとうございました。
なお、今年の収益は、現在絶賛開催中のVICTORY ROAD PROJECTに投資したいと思います。ユニラン部各位、どうぞご承知おきください。
🔴VICTORY ROAD PROJECT⚫️
— 北海道コンサドーレ札幌公式 (@consaofficial) December 2, 2022
コンサドーレの強い未来をともにつくるためのクラウドファンディング。⁰みんなの想いの乗った支援とともに、勝利を。⁰熱く前へ。来シーズンを飛躍の年へ。
特設ページ👇⁰https://t.co/qnkrjUOXe8#consadole #コンサドーレ #北海道とともに世界へ pic.twitter.com/iT4jZQZXCb
6.今年もリレーションシップパートナーです
2022年も無事にリレーションシップパートナーを継続することが出来ました。
#コンサドーレユニラン部 先程無事にタペストリーの受け取りと、パートナー登録料の振込を完了し、リレーションシップパートナー2年目をスタートしました!
— #コンサドーレユニラン部 (@RunForConsadole) February 15, 2022
2022年も赤黒ユニを着たランナーの皆さんと一緒にコンサドーレを応援し、走り抜けます🏃♂️🏃♂️🏃♂️
今シーズンもどうぞよろしくお願いします!🔴⚫️ pic.twitter.com/s7fG5dUWVj
昨年までは私の自費だったのですが、今年から参加頂ける方のユニラン部有志の皆様からリレーションシップパートナー費用を分け合って出資頂きました。本当にありがとうございます!
無事に全額リレーションシップパートナーのブロンズ会員費用で賄わせて頂きました。
2023年度も同様に支援のご協力をお願いさせて頂きたいと思います。お気持ちだけで結構ですし、支援なしでユニラン部参加でも全く問題ありません。
出来る方が出来る範囲での協力をする、これをユニラン部のモットーとしたいと思いますので、是非ともよろしくお願いいたします。
7.最後に
今シーズンは現地でのマラソン大会も復活し、ようやくユニラン部としての活動も3年目にして本格化してきたと思います。
参加絶対数も決して多いとは思いませんが、Twitterトレンドに時々上がったり、普段でも走り終えた後に歩いていると「ユニラン部の方ですか?」と声を掛けられたりとするシーンがあったりと、ユニランというキーワードがちょっとづつですが、なんとなくでも聞いたことのあるキーワードになってきているのかな、と思うと嬉しくなりますね。
最後に個人的な話を入れ込みますが、私自身の個人的に最も印象に残っているランは、今年の第31節 札幌-川崎戦の翌日に走った札幌マラソンでした。
あの厚別での劇的な勝利の翌日に走ったのですが、前日の疲労感はほとんどなく、むしろ勝った喜びと興奮で走る前からアドレナリンが出ていたような、ちょっとハイな気分で走っていたのを覚えています。
来年2023年も何か新しいことにチャレンジできればと思うのですが、こういったことをやってみたい、という方いらっしゃいましたら企画担当でもある私にお知らせください。今のところ一人運営なので、ちょっとこちらの速度は遅くて申し訳ない限りですが…。
また、これも個人的な思いですが、このユニラン活動は「応援する選手がずっと走っていることのプロとしての大変さが分かる」「応援されると理屈だけでは説明できない力で、もう歩けないと思っていた一歩が出せるようになる」というのが実感できるきっかけになるのではないかと思っています。
走っているときはツラい時間帯も結構長いのが正直なところですが、愛するコンサドーレのユニを着て、ゴールをする体験は何にも代えがたい経験だと思います。是非来年も一緒に走ってくれる人をお待ちしています。
あと、最後なので大事なことを一つ言っておきますね。
ユニランした後に飲むサッポロクラシック、めちゃくちゃ美味いのでぜひやってみてください。
それでは来年も北海道コンサドーレ札幌と共に、#コンサドーレユニラン部もどうぞよろしくお願いいたします!