日本初(きっと) 副業/兼業コーチ オンラインサミット開催報告
結論:すっごい面白かった!
気づき:Zoomでのホストが思った以上に下手だったw
サミット開催
3/14 10:00-11:30
<副業/兼業コーチ オンラインサミット>開催。きっと日本初。
コロナ仕事キャンセルを祝して思いつきで呼び掛けた、このサミット。
「5、6人オンラインで、まったり喋るかー」
ぐらいに思っていた、いざ呼びかけをしてみると参加希望のメッセージが続々。
結果、昨日は一同に50名でのオンラインサミットとなった。
ちなみにその日は参加できないので別でやってくれ!というリクエストも結構もらっていて、わずか一週間で少なくとも70−80名くらいの人たちからのレスポンスがあったことになる。
世の中の声を知った。
「俺人気あるのかな」と昔の僕なら勘違いをしていたに違いない。
とはいえどんな機会になるのか、正直よくわからず。
企画は名乗り出てくれたうちの1人渡部優一さん(なべさん)と実施。
いざ、時間になって、50名の様々な思いをもったコーチがオンラインでつながる様子は壮観。
この人数のzoom ホストをするのも初めてだった緊張も吹っ飛んだ。
「副業/兼業でコーチングを行う人たちがエンパワーされる1時間半」
その出口に向かうことだけをもって、僕やなべさん企画者の想い・経験をきっかけにスタート。「ライフとワークは分けられない」「会社や家庭以外に人生の話をできる場所がある意味」「生き方の選択肢が広がること」など。
副業/兼業でコーチをすることは、あなたにとってどのような意味や可能性があるのか?
以下の問いをもとに、それぞれ様々な想いや経験を共有。
「副業/兼業でコーチをすることは、あなたにとってどのような意味や可能性があるのか?」
「どんな思い込みや、視点を持っているのだろう?」
合わせて参加してくれた人が様々な居場所(状況)にいるのも面白い。
・現在すでに副業/兼業コーチとして独立を視野に入れている人
・有料でのサービスを始めたばかりの人
・これからトライしようとしている人
・以前やっていたけどご無沙汰しちゃっている人
それぞれの置かれた状況から語られ、共有され、活発でリアル、喜びのある場所だった。真剣だからこそ、お金、マーケティング、個人事業主申請、生々しい話もでた。
印象的なことは副業でのコーチングは、本当にやりたい、喜びからのアクションであるということ。便宜上「副業」と呼んだりするものの、
本業=メイン
副業=サブ
という関係ではない。全ては人生でベストを尽くしているということ。
これから、このコミュニティどうなるといい?
とみんなに聞いたところ多くのアイデアがでた。(参考にしていこうと思う)
わかったことは、
聞きたい時に聞きたいことをカジュアルにやりとりできる場
話しづらい、聞きづらいことが共有できるといい
副業/兼業コーチという文脈も含め協働したい
それぞれの強みを活用したい、自分の強みで貢献したい
同じ文脈をもって対話もっとしたい(ブレイクアウト短い?)
というニーズがあるということだ。
実際にその後コミュニティ内でいくつもの発信や協働、情報共有が始まっている。当然僕は何もしていない。
また、定期的にサミットやる。
このコミュニティでみんなで色々実験できるといいし、会社や組織と対等な関係の人が増えることを心からサポートしたい。
次回は未定、決まったらまた僕のFBでお知らせ(の予定)!