![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64142708/rectangle_large_type_2_181a4af02b6b0de45949c3e6683281e4.jpg?width=1200)
初めての道迷い
初めて道に迷ったのも高尾山だった。
堂所山から城山の標識をみつけ進み、下山口を見つけられないまま日が暮れてきた。
八王子城山を小仏城山と間違えたのが原因。
あのときは地図アプリも紙地図も持っていなかった。ヘッドライトもない。
だんだんと景色が薄暗くなってくる。猿の集団に囲まれ威嚇された。猿がこんなにいるの!ってびっくり。
おそろしや。
八王子城天守閣跡まで行き、水が尽きた。
これはリベンジで行ったとき。石が積んであるのが墓標みたいで怖かった。
辺りが夕やみに包まれてきた。この先の八王子城跡がどんな場所かわからず、そのまま進まず富士見台まで戻り、荒井バス停へ下山。
これが行きに撮っておいた標識。これを覚えていて戻った。
八王子城跡にはいろいろ怖い話があるらしいです。あのときに知らなくてよかった。