見出し画像

ビジネスオーナーは忍耐のクワドラント

おはようございます。

本日は、忍耐(タフさ)にについて書きます。

みんな最初のほうはグッと耐えていたのに、我慢できなくなってどんどん音を上げていく。これまでの自分の仕事人生を振り返ると、まさにそんなふうに感じます。

たくさんいた同世代のライバルたちは、僕が抜いたのではありません。

勝手に落ちていったのです。

仕事のレースで脱落していく人を順番にあげると、

忍耐力(タフさ)のない人

目標設定の低い人

固定観念が強くて変化できない人(何事からも学ぶ人)

②の低い目標を達成して満足している人は、高い目標を目指して必死にあがいている人にはかないません。

達成するかしないかの前に、モチベーションと努力の大きさで差がめちゃくちゃ開きます。

また目標を高くして頑張っても、

③の固定観念が強い人、あまりに変化を恐れる人は行き詰まります。
(右利きを左利きに変える感覚です。)

しかし、何より最初に脱落するのは、①の忍耐力(タフさ)のない人です。

忍耐力のない人は、競争に勝つことができないのです。


事業の世界では「こうすれば結果が出る」という決まったルールはありません。

正解をあれこれ探しながら、たとえ正解が見えなくとも、ともかく結果を出す。

そのための忍耐力なしには、競争に勝つことはできません。

結果がなかなか出なくても、結果を出すまでいかに耐えられるかが問われるのです。

競争相手がぐんぐん力をつけて周りから評価された、ヒットを出した、新しい事業を立ち上げて注目された、そういうときは焦って浮足立ちます。

浮足立つと自分のペースを見失い、そこで忍耐が途切れます。

そして自分の力を超えた無理なことをし始め、コントロールを失う。行き着く先は、自滅です。

それはプレッシャーに負け、短期的な評価という誘惑(目先の人参)に負け、早く楽になりたいという、ただの「忍耐切れ」だからです。

年末年始も虎視淡々と管理下にある事に集中し、仕事します。


いいなと思ったら応援しよう!