![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152684807/rectangle_large_type_2_51f288ebb488cf895d0947e9fbfc95b1.jpeg?width=1200)
映画『ワイルド・スピード:ジェットブレイク』を鑑賞して
みなさん、こんにちは。
株式会社Joinの橋岡克仁です。
先日、ワイルド・スピードの新作を観てきました。
ワイルド・スピードならではの激しいカーアクションシーン満載でした。
地雷のところを駆け抜けるシーンは特に大迫力でした。
最後の終わり方も次回の展開が気になるような終わり方…
ネタバレしないようにここでは控えますね。
全作品を観ていて、回を重ねるごとにパワーアップしていくワイルド・スピードのシリーズの制作費と興行収入について調べてみました。
製作費
ワイルド・スピード 3800万ドル
ワイルド・スピード X2 7600万ドル
ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT 8500万ドル
ワイルド・スピード MAX 8500万ドル
ワイルド・スピード MEGA MAX 1.25億ドル
ワイルド・スピード EURO MISSION 1.6億ドル
ワイルド・スピード SKY MISSION 1.9億ドル
ワイルド・スピード ICE BREAK 2.5億ドル
ワイルド・スピード/スーパーコンボ 2億ドル
興行収入
ワイルド・スピード 2.06億ドル
ワイルド・スピードX2 2.3億ドル
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT 1.5億ドル
ワイルド・スピードMAX 3.6億ドル
ワイルド・スピードMEGA MAX 6.3億ドル
ワイルド・スピードEURO MISSION 7.8億ドル
ワイルド・スピードSKY MISSION 15.1億ドル
ワイルド・スピードICE BREAK 12.3億ドル
ワイルド・スピード/スーパーコンボ 7.58億ドル
『ワイルド・スピード ICE BREAK』は『ワイルド・スピード SKY MISSION』に比べて4000万ドル制作費を増したのに売り上げが落ちてますね。
やはりポール・ウォーカーが開けた穴は大きいですね。
内容的にも一番感動したのは、『ワイルド・スピード SKY MISSION』です。
ポール・ウォーカー役(主役)の役者さんが交通事故で撮影中に亡くなったため、ストーリーを変えているので、それを知っていて観るとやばいです!
あと音楽の曲調や歌詞が凄くマッチしていることもポイントです。
今回の作品を観ると今までワイルド・スピードのファンだったら、気づくシーンとかも盛り込まれているので是非観に行ってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。