![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102588750/rectangle_large_type_2_1ff16cb01402c2aed0c0862506416a27.jpeg?width=1200)
桜花賞 2023 回顧
【レース展開】
M(ミドル)平均型 SP持続型 45.9-46.2
12.1-10.4-11.5-11.9-11.7-11.4-11.3-11.8
平均ペースの流れからのSP持続力勝負の展開。道中は終始11秒台のラップで時計も1.32.1の決着でスピード面を問われる形。
リバティアイランド 1着
【決め手】直線だけで豪快な差し切り勝ち・後半要素で明確な違い見せる
出負け気味から控えて後方の内目を追走の形。道中は終始後方内目で脚を貯める形から、3角過ぎで外目に持ち出し4角から直線入口で大外に持ち出してくる。この時点でもまだ後方2.3番手の位置だが直線大外から伸びを見せ始め、エンジンの掛かった半ば以降で大外から伸びを見せる。最後の1Fでもその勢いは止まらず結局直線は大外からゴボウ抜きという感じでの豪快な差し切り勝ち。
終わってみれば平均ペースでのSP持続力勝負の展開を後方から直線だけで纏めて交わし切るという豪快な競馬。最後3Fは11.4-11.3-11.8というラップ推移の中を後方ら差し切っているのだから、直線での加速の鋭さとSP持続力の高さを十分に示した内容。他の後方待機の馬でも上り3Fは33秒台後半であり、この馬が示した上り3F32.9秒はまぁ破格の数字。道中しっかりと貯める形になったとは言え、後半要素を出し切った時の破壊力の凄まじさを見せた内容だろう。
こうなると当然オークスも…という事になると思う。脚質的に長い直線は絶対に向くだろうし、左回りを既に経験しているのも大きい。距離的な要素が最大の焦点になると思うが、比較的折り合いがつくタイプだし大きな問題にはならないと思う。
コナコースト 2着
【決め手】好位追走から持続力を発揮・G前差されるも内容ある2着
発馬五分からある程度押して前に行く感じで好位追走の形。道中は好位で流れに乗って、4角でジワッと動き出して行って前を捉えに行く。直線序盤で追われてスッと加速を見せて半ばで単独先頭。最後の1Fではペリファーニア(3着)の追撃を受けて交わされるかに見えたが、何とか踏ん張って先頭を維持。そのまま何とか押し切った…かに見えたが、ゴール前で外から伸びて来た勝ち馬(リバティアイランド)の伸び脚に抗えず2着まで。
前走は差し届かず…という内容の反省からか今回は序盤から積極的な姿勢で前目の位置を確保。平均ペースの流れを好位で運ぶなど厳しい展開だったはずだが、直線ではかなり高い持続力を見せている。勝利目前で勝ち馬(リバティアイランド)に差されたのは痛恨だが、前目の位置取りと高いSP持続力を発揮しての2着は価値があると思う。ここ数戦の内容からもマイルは短いかも?と思われた中でこの結果だからオークスに向けての展望は明るいはず。
ペリファーニア 3着
【決め手】好位追走から直線持続力見せる・Mペースで持ち味発揮
発馬五分も外目からジワッと前に行って好位外目追走。好位外目で3~4角を持ったままで回って直線で外目に持ち出す。直線序盤まで持ったままで迎えて半ばで満を持して追い出しを開始。追われてからグンと加速を見せて一気に伸びを見せ、そのまま差し切るかという勢い。ただ最後の1F地点で少し甘くなったのと2着馬(コナコースト)の抵抗に遭って交わし切れず。それでもバテる感じを見せずしぶとく伸び続けたが、最後は外から来た勝ち馬(リバティアイランド)の脚色には敵わずに3着まで。
好位追走の形から直線でしぶとく伸びきる形の競馬。2着馬(コナコースト)を捉えきれず、勝ち馬(リバティアイランド)の差し脚に抗えずという形だが内容のある競馬だったと思う。前走(チューリップ賞)では後半要素で見劣った感のある内容だったが、今回は平均ペースの中で高い持続力を発揮するなど持ち味が生きた内容。特に直線半ばでの脚色は見所があったし、直線の再加速戦などで良い所が見られるかもしれない。こちらはオークスとなると距離的な不安が多いので微妙な所だが、平均寄りの流れでのSP持続力は高そうなのでマイルCでも楽しみな感じはある。
ハーパー 4着
【決め手】最後1Fで伸びるも時すでに遅し・位置取りの悪さが影響?
好発から前目を伺うも最終的に中団前目の位置取り。道中は中団前目で流れに乗って4角から動いていって直線へ。直線序盤から追われるもさほどの伸びは見られずにジリジリとした感じ。それでも最後の1Fで突如伸びを見せて前との差を詰めてきたが、時すでに遅しの0.5秒差の4着まで。
普通に差し遅れた感はあるし、結果論ながらもう少し前目の位置なら2.3着馬と十分に張り合えた内容になったかもしれない。ただ勝ち馬とは0.5秒差と完敗の内容で、2.3着馬に対しても0.3秒差だからまぁこの辺りが精一杯なのかもしれない。ただ…元々マイルが向いている印象も薄く、どちらかと言えばオークス向きの感があった馬。今回も最後はエンジンの掛かりの遅さを見せていたし、東京の2400mが条件好転となる可能性はあると見る。
ドゥアイズ 5着
【決め手】直線伸びきれず0.6秒差完敗・後半要素で明確に見劣り
好発も少し下げる感じで中団内目の位置取り。3~4角を内々を回して直線入口で仕掛けて直線へ。直線は内目から伸びを見せるが他馬との明確な違いを引き出せず、見た目の伸びはジリジリとしたもの。それでも最後の1Fまでしぶとく伸びきる形で最終的に5着を確保。
中団待機から直線脚を伸ばす形も明確な違いを引き出せず…という感じで0.6秒差の5着完敗。2.3着馬に対しても0.4秒差であり、ちょっと上位馬とは差のある結果となった。まぁ今回はある程度貯める形の競馬で後半要素で違いを出せずという結果。いつも通りの先行策では通じないと判断したからこその控える競馬だったと思われ、そしてその形でやはり物足りない結果になった。もうこれで後半要素の勝負では通用しないという事も分かったはず。次はオークスに向かうのかマイルCに向かうのかはまだ知らないが、マイルでははもう底が見えた感じはするので距離を伸ばして新味を引き出す形の方が良いかもしれない。
シンリョクカ 6着
【決め手】行き脚つかず中団後方・直線伸びるも・位置取り的に限界?
シングザットソング 7着
【決め手】好位追走・最後1F脚色鈍る・距離的に限界?
ライトクオンタム 8着(2人気)
【決め手】前半掛かり気味・直線伸び切れず・道中掛かって消耗気味
ブトンドール 9着
【決め手】好発、中団前目・最後1F伸びきれず・距離長い?
エミュー 10着
【決め手】中団待機・直線内衝くも伸びきれず・直線半ばで前詰まり気味
ラヴェル 11着
【決め手】出負け、後方待機・直線伸びきれず・最後1F前詰まる
キタウイング 12着
【決め手】後方待機、直線勝負・直線差し届かず・位置取り後ろ過ぎ
モズメイメイ 13着
【決め手】好発、主導権握る・最後1F脚止まる・流れる展開で消耗
ドゥーラ 14着
【決め手】出負け、後方から3角で動く・直線半ば失速・時計面で限界?
コンクシェル 15着
【決め手】中団待機、4角で動くも・直線半ば余力ナシ・前半で消耗
ジューンオレンジ 16着
【決め手】出負け、後方待機・直線伸びず後方侭・距離長い?
ムーンプローブ 17着
【決め手】中団外目追走・直線伸びず、最後ヤメ・集中力続かず?
トーセンローリエ 18着
【決め手】押して好位追走・直線半ばで失速、ヤメ・前半の流れで消耗
【見直しの余地アリ】
エミュー 10着
(直線内目衝くも直線半ば~最後1Fで前詰まる、出し切れずの内容)
ラヴェル 11着
(最後1Fで前が塞がって進路なし。見直しの余地あるも、根本的に位置取り後ろ過ぎの感も)