![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85191561/rectangle_large_type_2_fd4a14072cd64f8681803cf3c37052b2.jpeg?width=1200)
北九州記念 2022 回顧
【レース展開】
H(ハイ)前半型 SP持続型 32.8-34.1
11.7-10.3-10.8-11.1-11.3-11.7
前半から流れる展開でのSP持続力勝負。綺麗な減速ラップで後半型の馬が揃って上位に来た形。
ボンボヤージ 1着
【決め手】勝負所から直線で進路取り噛み合う・51キロ軽ハンデ効く
【中団待機・内】【3~4角内通す】【直線入口~序盤で内から伸びる】【最後1F伸びきる】【完勝】
発馬五分から中団内目を追走。勝負所も内々を立ち回って、追い出しと抜け出しのタイミングを計りつつ3~4角を回ってくる。直線入口では前がポッカリと空いた間隙を衝いて一気に進出。直線は内目からしぶとく脚を使い、先に抜け出したアネゴハダ、テイエムスパーダを内目から差す格好。最後の1Fでもうひと伸びする形で後続を突き放して後続に1馬身以上の差をつけてゴール。
最内枠で勝負所も内々で貯めて直線は上手く進路が開いた事もあって、スムーズに抜け出すことが出来たのは幸い。勝負所の進路取りは噛み合ったし、ハンデ51キロも結構効いた勝利だとは思うが、道中は上手く脚が貯まる形になったとはいえ後半型の競馬で結果を残すことが出来て、新たに進境を見せたのは大きな要素だろう。
タイセイビジョン 2着
【決め手】進路取り噛み合う・後半型の競馬で違い見せ・勝ち馬とは斤量差
【後方待機】【3~4角内通す】【4角~直線入口で最内】【直線最内から伸びる】【最後1Fしぶとく伸びる】【G前接戦制す・2着】
発馬五分も二の足遅くて後方からの競馬。道中は後方内目からの競馬もやや押っ付け気味。3~4角は内目を立ち回って進出の機会を伺う格好から、4角~直線入口でポッカリと空いたインを衝いて一気に進出。直線は内ラチ沿いからしぶとく脚を伸ばし、最後の1Fも伸びて前の馬に迫ったが最後は猛追して来た3着馬を何とか封じ込めての2着確保まで。
こちらも内々を立ち回って直線もポッカリと空いたインを狙って一気に進出して、直線しぶとく脚を伸ばしてくる形。明らかに進路取りは嵌ったし、自身が得意とする後半型の競馬で出し切る形にはなっていると思う。ただ前半で若干ではあるが追走に苦労した感じはあるし、直線も荒れた最内を通った為に伸び脚は若干削がれたかな…という感じもある。ただ上位入線馬がそろって軽ハンデの馬であり、その中で57キロを背負って一定の結果を残した事は地力の証明にはなると思う。
ナムラクレア 3着
【決め手】直線進路取り噛み合わず・最後は脚を余す格好に?
【中団待機・外】【4角~直線入口で外】【直線半ばで包まれる】【最後1F猛追も】【G前接戦も・3着】
発馬五分から少し控える形で中団外目追走。3角手前から少し中目に進路を取って3~4角も中目を通して進路を伺うような状態。直線入口で思い切って外に振ったが前が壁になり、再度中目に進路を切り替えて再び前が壁。最後には内目に進路を取って…と馬群を縫うようにして伸びを見せゴール前では2着馬に際どく詰め寄ったが3着まで。
大外枠から中団で控える形になったが外々を回るロスを嫌って3角で中目に進路を取ったところまでは良かったが、4角から直線入口の入り方で進路取りを間違えたと言うか噛み合い切らずという感じ。何度も前が壁になる形の連続で、その度に進路を切り替えて伸びを見せたが、スムーズさを欠く形になったのは間違いない感じ。最後の脚色からもやはり脚を余した感は強く残って、直線の進路取りのマズさが目立った内容になったと思う。
アネゴハダ 4着
【決め手】前半型の厳しい展開で善戦・得意では無い形で地力見せる
【好位追走・内】【4角馬なり】【直線序盤で伸びる】【最後1F脚色鈍る】
発馬五分から二の足が効いて好位内目を追走。道中は好位のインで流れに乗り4角も馬なりでジリっと進出を開始。4角から直線入口で前が開くと追い出されて伸びを見せるも、最後の1Fで若干脚色が鈍った所を後続勢に一気に交わされて4着まで。
好位で追走して勝負所から直線もスムーズに抜け出したように見えたが、最後の最後で脚が上がった感じに。まぁ流れる展開を前目で運んで掲示板に載った唯一の馬でもあり、この馬としては厳しい形の中で勝ち馬から0.3秒差の4着は寧ろ善戦と言っていいのかもしれない。本来は申し越し前後半のバランスを問われたり、後半要素の強みを引き出したいタイプ。前走(CBC賞)同様に前半型の競馬でよく頑張った部類だと思う。
モントライゼ 5着
【決め手】終始追走スムーズ・後半型の競馬で進境見せる
【中団待機・後】【3~4角内通す】【4角馬なり】【直線ジリ伸び】【最後1F追い切れず】
発馬五分から少し控える感じで中団中目のやや後方という位置取りを追走。道中は比較的楽な追走ぶりで、3角からは内目を立ち回って手応え良く進出。直線はポッカリと空いた内目を衝いてくるが伸び脚そのものはジリジリ。だが最後の1Fでグンと再加速を見せたように見えたがゴール前では鞍上のミス(手綱を落す?)っぽい感じで最後は流す感じになって5着まで。
最後1Fの鞍上の件はちょっと残念に思えるが、その一件が無くてもよくて4着があったかどうかという感じ。正直馬券圏内に入れたかどうかは微妙だと思う。それよりも控える形の競馬で大きく進境を見せた点は見逃せない。まず道中の追走ぶりが比較的楽そうだったし、勝負所でも馬なりの手応えで進出を見せている。直線は最後の一件が残念ではあるものの、レース内容そのものは控える競馬で大きく前進を見せたと言っていいだろう。
フレッチア 6着
【決め手】道中掛かり気味・終始外回る形・最後1Fバテ差し
テイエムスパーダ 7着(2人気)
【決め手】ハナ叩くのに前半で脚使う・前半の流れで消耗?
【押して主導権握る】【4角で動く】【直線入口で外】【直線ジリ伸び】【最後1F脚上がる】
発馬五分から押して押して何とかハナを取り切る格好。その後もスピードに乗せて速い流れを作り、4角から直線で馬場の良い外目に持ち出してきたが直線で伸びらしい伸びは殆ど見せられずに0.5秒差の7着敗退。前走(CBC賞)とは違ってハナを取り切るのに少し苦労した感もあって、そこで脚を使ってしまったような感じ。
ディヴィナシオン 8着
【決め手】出負け後方待機・3~4角大外回る・直線伸びるもG前脚止まる
ザイツィンガー 9着
【決め手】控えて後方待機・勝負所から大外回る・直線最後まで進路得られず
ファストフォース 10着
【決め手】好発、好位外目追走・終始外回る形・最後1F脚止まる
キャプテンドレイク 11着
【決め手】二の足遅く後方から・終始追走に苦労?・直線終始ジリ伸び
メイショウチタン 12着
【決め手】好発、好位追走・3角馬なり・最後1F失速
チェアリングソング 13着
【決め手】二の足遅く後方から・直線進路取り噛み合わず
レジェーロ 14着
【決め手】好位追走・4角~直線入口で外・直線伸び負け
シンシティ 15着
【決め手】好発、好位追走・コーナーで甘く?・最後1F失速
カレンロマチェンコ 16着
【決め手】中団待機・直線ジリ伸び・最後1F脚色鈍る
ジャンダルム 17着
【決め手】好発、中団外追走・3~4角馬なり・終始外回る・直線失速
ビオグラフィー 18着
【決め手】後方待機・勝負所で内通す・直線殆ど追わずで?
【次戦注目】
モントライゼ 5着
【見直しの余地アリ】
ナムラクレア 3着
ザイツィンガー 9着