京阪杯 2023 レース傾向詳細


【京都・芝1200m】

スタートは向こう正面真ん中でやや3角寄りの地点。最初のコーナーである3角にかけて上り坂である事と、すぐにコーナーを迎えるために序盤のペースが上がりにくい傾向、3角をし後手からは4角までは高低差のある坂を下って、勢いをつけた状態で直線へ向かう事になる。最後の直線は内回りなので約330mで平坦な直線での最後の争いとなる。

【京阪杯 レース傾向詳細】

最初のコーナーまでの距離が短く、しかも上り坂となっている影響で1200mの重賞戦としては前半3Fはかなり遅くなる傾向にあるレース。またその影響で後半が極端に落ちるケースが少なく、最後まで11秒台を維持し続ける持続ラップになりやすい。高いレベルでの前半要素、極端に加速を問われないという事から比較的総合力が高い馬は有利ではあるが、決め手が無くてもSP持続力を備えていれば十分にチャンスがあるレースと言える。

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値

過去10年PCI平均値

【推奨タイプ】

前後半型
SP持続力・総合万能型
SP持続力・標準型


いいなと思ったら応援しよう!