![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58888384/rectangle_large_type_2_6df644ccb69bcb42ad0d9ee083366af0.jpg?width=1200)
関屋記念 2021 出走馬分析
【新潟芝1600m】
向こう正面のやや右寄りの地点からのスタート。最初のコーナーである3角までの距離が550mだが3角の手前から約1.7mの坂を上る形となり、3~4角のスパイラルカーブを経て途中から今度は下り坂。そして日本最長の約658mの直線勝負となる。
【関屋記念】(8月)
とにかく最初のコーナーまでの距離が長く、さらに最後の直線も距離が長い。序盤からある程度流れる展開になりやすく、さらに直線の半ばでさらに鋭さを引き出せるタイプが有利。高速馬場での高速決着となる事が多く、持ち時計は重要な要素となる。
【推奨タイプ】
SM1 M1 MH1 SP持続力型 総合力勝負型(重馬場対策)重馬場
グランデマーレ
SM1
【後半型】【前後半型】【加速型】【持続型】【総合力勝負型】
緩めの流れからの後半総合力勝負型。後半の決め手やSP持続力の高さが目立つ馬
★休み明け初戦 展開カギ 左回り適性見極め重要
ベストアクター
SM3
【後半型】【前後半型】【加速型】【SP持続力型】【SP持続力・瞬発力型】
少し流れる展開からの後半SP持続力勝負向き。比較的長く脚を使えるタイプだが出負け癖が最大のネック
【専用メモ】出負け癖
★休み明け初戦 距離延長対応カギ
シャドウディーヴァ
SM1 【後半型】【持続力勝負型】【持続力・瞬発力型】【重馬場】【出負け癖】
とにかく持続的な脚が武器の馬。反応面は良いものの加速勝負、時計勝負の形に不安を残す馬
【専用メモ】東京向き 反応、加速は良 出負け癖
★道中の流れカギ 馬場状態カギ
ラセット
SM2 【後半型】【前後半型】【加速型】【SP持続力型】
緩めの流れからの後半SP持続力勝負向き。ここに来てロングスパート戦で持ち味を出しつつあり
【専用メモ】力の要る馬場向き
★展開、馬場状態カギ 力関係見極め重要
アトミックフォース
S1 【後半型】【加速型】【瞬発力勝負型】
緩い流れからの後半3F勝負向き。貯める形なら要所で鋭く加速できるが、使える脚そのものは意外と短い印象
【専用メモ】時計面の課題
★展開カギ 脚の使いどころカギ
ロータスランド
SM1
【前後半型】【後半型】【加速型】【総合力勝負型】
平均からやや緩めの流れからの後半総合力勝負型。SP持続力と加速力を兼ね備えたタイプで、現状では後半勝負でより強みを発揮しそうな印象
【専用メモ】ゲート良 先行力 重馬場 時計面課題
★先行力魅力 馬場状態カギ 力関係見極め重要
ハッピーアワー
MH2
【前後半型】【前半型】【加速型】【SP持続力型】
ある程度流れる展開で決め手を問われない形で好走できる差し馬
★近走結果出ず 力関係見極め重要
アンドラステ
MH1
【前後半型】【後半型】【SP持続力型】【SP持続力・瞬発力型】
流れる展開からのSP持続力勝負向き。高速馬場のスピード勝負よりも多少時計を要する馬場向きの感も
【専用メモ】時計面に課題?
★時計掛かる馬場で浮上 力関係見極め重要
ソッサスブレイ
S2
【後半型】【加速型】【SP持続力型】【SP持続力・瞬発力型】
少し緩めの流れからの後半SP持続力勝負型。貯める形になればしっかりと加速できる馬だが、時計勝負では厳しそうな印象も
★展開カギ 時計面カギ 力関係見極め重要
ブランノワール
S3
【後半型】【前後半型】【加速型】【SP持続力型】
やや緩めの流れからの後半SP持続力勝負向き。現状では末脚は確実に使うも、前が止まる流れが理想の形
★休み明け初戦 展開カギ
ソングライン
MH1
【前半型】【前後半型】【加速型】【SP持続力型】
やや流れる展開からの後半SP持続力勝負向き。流れる展開でも末脚が削がれない印象で、ある程度前半の要素を問われた方が良いタイプかも
★休み明け初戦 斤量4キロ増 古馬との力関係カギ 前半要素問われる形なら
サトノアーサー
HM2
【前後半型】【前半型】【加速型】【SP持続力型】
ある程度流れる展開で前半を無理をせず後半勝負で何とかしたいタイプ。末脚の質はSP持続型
【専用メモ】時計を要する馬場向き
★休み明け初戦 昨年の勝ち馬 実績上位 状態面カギ
カラテ
MH1
【前半型】【加速型】【SP持続力型】
少し流れる展開からのSP持続力勝負向き。極端な加速力を求められると厳しい印象で、ペースの緩急が無い展開が理想
【専用メモ】重馬場 高いレベルのSP勝負に?
★休み明け初戦 展開、位置取りカギ 叩き良化型?
クリスティ
SM2
【後半型】【前後半型】【持続型】【SP持続力型】
後半のSP持続力勝負で強さを見せている馬。速い流れになると甘くなる印象は強い
★休み明け初戦 展開カギ 主導権争いカギ
ミラアイトーン
M1
【前後半型】【持続型】【【SP持続力型】
ある程度流れる展開からのSP持続力勝負向き。スピードは備えているが、最近は極端な加速を求められる形は不得手な印象
★展開、位置取りカギ 力関係見極め重要
プールヴィル
M2
【前後半型】【後半型】【加速型】【SP持続力型】【SP持続力・瞬発力型】
ある程度流れる展開の中でSP持続力勝負向き。末脚の使いどころ一つの印象も
★休み明け初戦 展開カギ 力関係見極め重要
マイスタイル
MH1
【前半型】【前後半型】【持続型】【SP持続力型】【持続力勝負型】
ある程度流れる展開でスピード持続力を求められてこそというタイプ。小回りコースの厳しい流れを演出すると良さが際立つ馬
★休み明け初戦 前走大敗も
パクスアメリカーナ
SM1
【後半型】【前後半型】【持続型】【SP持続力型】【持続力勝負型】
やや緩めから平均的な流れからのSP持続力勝負型。少し時計を要する馬場向きの印象も
★長欠 休み明け初戦 常識的には叩いてからだが?