弥生賞 2022 回顧
【レース展開】
S(スロー)後半型 SP持続・失速型 61.1-59.4
12.7-11.6-11.9-12.5-12.4-12.4-11.8-11.5-11.4-12.3
緩い流れからの後半SP持続力勝負の展開。向こう正面でさらに緩んで3角からペースが上がる形で最後の1Fは失速気味のラップ。
アスクビクターモア 1着
【出し切る形・終始スムーズな競馬・4角馬なりで加速・中山適性の高さ見せる・展開向く・最後追撃受けるも】
【好位追走・外】【道中やや掛かり気味】【4角で動く】【4角馬なり】【直線入口で外】【直線しぶとく伸びる】【G前追撃振り切る】
発馬五分からジワッと前を伺って好位の外目を追走。道中はやや掛かり気味だが何とか抑えて2番手を追走し、4角手前からジワッと馬なりで押し上げて直線入口で外目に持ち出してくる。直線はしぶとく脚を使う形で最後の1Fで抜け出して先頭に立つと、2.3着馬の追撃を封じて先頭でゴール。
スンナリと好位追走の形から終始スムーズな競馬。後ろの馬に絡まれず終始楽な形の競馬で、4角から動いて行って直線そのまま押し切る形。勝負所のコーナーで馬なりで加速しており、中山適性の高さが最大限に生きた形の内容。ただスローとは言え平均寄りの流れで極端な加速勝負の形にならなかったのは幸いしていると思われ、最後の1Fは見た目の手応えの割にはゴール前でけなり詰め寄られていたのが気になる要素。現状ではもう少し流れる展開になって持続力勝負寄りの形になった方がこの馬の持ち味は活きる可能性は高いし、本番の皐月賞でも今回以上に流れる展開が予想される点は意外と追い風になるかもしれない。
ドウデュース 2着
【道中スムーズも・3角で後退するロス・直線序盤で外が壁・勝負所から噛み合わずで・最後1F伸びるも・出し切れず?・惜敗】
【中団待機・外】【3~4角で包まれる】【4角で内から動く】【直線序盤で外が壁】【最後1F伸びる】【G前猛追も・2着】【惜敗】
発馬五分から中団前目、好位集団の後ろを追走の形。道中は中団外目でスムーズに流れに乗れていたが、3角で外から捲り気味に押し上げて来たロジハービン(7着)が前に割り込む格好になって後退し、さらに包まれ気味になってしまう。4角からは内目に進路を取って追い上げて直線へ。直線序盤で外目に出そうとするがボーンディスウェイが壁になって接触しつつも何とか抉じ開けて伸びを見せ、最後の1Fで加速を見せて勝ち馬(アスクビクターモア)に詰め寄ったがクビ差及ばずの2着。
勝負所から直線半ばまでの区間で色々とあって最後は良く差を詰めたが届かずという内容。最後は少し脚を余した感しもあるし、勝負所からの一連の動きで噛み合ってスムーズな加速態勢が得られれば…という感は強い。ただ3角で外から来た馬(ロジハービン)に抵抗しなかったのは鞍上の判断だと思うが、結果内を衝く形で後半シッカリと脚を使えているのでこの判断そのものは致命的なものではないかもしれない。
結果的に勝ち馬(アスクビクターモア)との比較で見ても勝負所からのスムーズさという面でかなり差があったように思え、にも拘らず終わってみれば着差は僅かにクビ差だった。今回の結果を否定的に見る要素は全くなく、SP持続力を含めた総合力の高さというか地力の高さそのものを改めて示したと思う。
ボーンディスウェイ 3着
【出し切る形・展開向く・コーナーで加速・最後1F詰めの甘さ見せず・善戦】
【好位追走・内】【3角で内から動く】【4角~直線入口で外】【直線序盤モタれる】【最後1Fしぶとく伸びるも】【善戦】
発馬五分からある程度前を伺う形で好位のインを追走。3角で内目から押し上げて行って4角から直線入口で外目に出して追い出しを開始。ただ直線序盤で内にモタれて内から伸び掛けた2着馬(ドウデュース)と接触。そこから立て直してジリっと伸びを見せ始め、最後の1Fもしぶとく伸びを見せたが前を捉えるには至らずに3着まで。
3角から直線の入りのコース取りも嵌ったし、平均寄りの流れで極端な加速を問われなかったのがこの馬には向いたような印象。ただコーナーで反応よく加速も出来ているし、課題の最後の1Fの詰めの甘さも見せず最後までしぶとく伸びを見せた点は評価できる。皐月賞ではメンバー間の力関係次第という面はあるが、持続力勝負寄りの展開で自身の立ち回りが嵌ればある程度の期待は出来そうな雰囲気。
ジャスティンロック 4着
【出負け・後方からの競馬も・3角で立ち上がる(不利)ロス・最後しぶとく伸びるも届かず・惜敗】
【出負け】【中団待機・後】【3角手前で外から動く】【3角で立ち上がる(不利)】【4角~直線入口で大外】【直線ジリ伸び】【最後1Fしぶとく伸びるも】
若干出負け気味から中団後方のインを追走。3角の手前から外からジワッと位置を上げて行いくが、同時期に大外から捲り気味に押し上げて行ったロジハービンが3角の進入時に前をカットして大きく立ち上がるシーンも。立て直されて4角から最後外を回って動き出していって、4角から直線入口で大外を回して直線へ。直線も外から伸びを見せるが若干反応と加速力で見劣る感じ。しかし最後の1Fでグンと加速が効いて伸び始めたが上位の馬との差を詰めるのが精一杯の4着。
ちょっと3角の一件をどう見るかなのだが、最終的な着差が勝ち馬と2着馬には0.2秒差、3着馬とは0.1秒差という内容だからあの一件が無ければ3着くらいは…という見方は出来ると思う。3角で立ち上がって一旦後退、4角で再度押し上げて行って…というのはやはりロスが大きかったと見ていいはず。展開的にも持続力勝負寄りになっているし、意外とこの馬向きの展開になっていたので非常に惜しい内容と言えるだろう。
インダストリア 5着
【道中スムーズも・4角~直線序盤でロス(逸走気味)・最後1Fで伸びを見せるも・出し切れず?】
【出負け】【後方待機】【3角で動く】【3角馬なり】【3~4角で外】【4角~直線序盤で外に逸走気味】【直線半ばで立て直す】【最後1F伸びるも】
出負け気味から序盤は控えて後方からの競馬。3角過ぎから外を回って馬なりの手応えで押し上げて行いくが、4角で内の馬(ジャスティンロック)が外に出した時に過剰に反応してしまい大外に逃げ加減の状態で直線へ。直線序盤も外へ逃げ気味で、半ばで立て直されて伸びを見せ始め最後の1Fでそれなりの脚を使ったが届かずの5着まで。
4角で外に持ち出してきた4着馬(ジャスティンロック)の動きに反応してやや外に逸走気味の状態が直線序盤まで続いたのは致命的。立て直されてからはそれなりの伸びを見せたが、立て直すまでのロス以上にコースロスの方も大きく、最後は良く詰め寄ったが0.3秒差の5着。展開とか距離的な問題という感じが一切なく、4角からの一連の出来事が大きな敗因になると思う。次戦がどこになるかは現時点では分からないが、改めて見直しの余地は十分になると思う。