見出し画像

ローズS 2023 予想 ◎コンクシェル

◎コンクシェル
○ブレイディヴェーグ
▲ラヴェル
△ラファドゥラ
△ソーダズリング
△マラキナイア
△マスクトディーヴァ
(馬連3点 3連複13点)

久々に阪神芝1800mで行われるローズS。阪神で行われていた2019年までの傾向を見てもスロー寄りの流れから3角でペースが落ちて、直線に向けての再加速戦となるレース。近2年(ここでは阪神開催だった2018~2019年を指す)では後半4Fが45秒台に入っているし、直線半ばでは10秒台の加速を問われる形になっている。後半要素の勝負になるのは当然だとしても、後半4Fが45秒台ともなるとこれに対応できる馬は限られてくると思う。

今回は夏の上り馬の代表格になる◎コンクシェルを本命に抜擢したい。
何と言っても2走前の鞍ケ池特別の内容が強烈。勝ち時計の1.32.3も破格だが、このレースでは自ら46.4-45.9という流れを作ってそのまま逃げ切り。ここで重要視したいのは後半4Fが45.9秒、そして直線半ばでも11.0秒の加速を問われている点である。

鞍ケ池特別で見せたものはそのまま例年のローズSで十分に通用する内容を見せている。しかも自ら前半は46.4秒のペースを作っての物だから大きな意味がある。今回右回りに替わってどうか?という疑問も出てくるが、続く前走の不知火特別では展開は異なるものの右回りでも勝利しており、こちらは1800m戦で結果を残した意味も大きい。

ある程度前目で運びながらも後半要素を引き出せているし、しかも前述のように後半4Fを45秒台で走れるところを見せているのは大きな強み。前日の時点で1人気のブレイディヴェーグが右回りの経験が無いという面や前半要素の比較で見ても、現状ではコンクシェルを信頼したいという考えもあってこの馬を本命としたい。

相手は右回りの経験が無いのが少し心配だが、純粋な後半要素の勝負になった時には必ず浮上してきそうな○ブレイディヴェーグ。春の実績馬からは2歳時のアルテミスSで見せた内容ならここでも当然に通用すると思える▲ラヴェルを3番手として馬券を組み立てたい。


【重要予想についての注意事項・説明】

☆重賞レースの予想と簡易的な予想コメントを掲載しています
☆買い目は特別な記述が無い限りは◎○▲の馬連BOX、◎○▲を軸とした△流しの三連複が基本線となります
(予想・買い目はネット競馬の俺プロ内でも公開しております)
☆予想の公開時刻はレース当日の12:00頃迄に掲載の予定です


いいなと思ったら応援しよう!