![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65660019/rectangle_large_type_2_c02cd2bec925039cae2f3758536fcc71.jpg?width=1200)
デイリー杯2歳S 2021 回顧
【レース展開】
S(スロー)後半型 瞬発力・一瞬型 48.7-46.4
緩い流れから後半3Fの瞬発力勝負。後半の4Fを見ると12.6-11.4-10.5-11.9という後半3F目と2F目で急激な加速を問われた形。
セリフォス 1着
【出し切る形・4角外から動く・直線序盤~半ばで鋭く伸びる・加速力桁違い】
【中団待機・後】【4角外から動く】【直線入口で大外】【直線で伸びる】【最後1F脚色鈍るも】【G前追撃振り切る】
発馬五分から中団後ろの位置で追走から4角で大外を回って進出して直線へ。直線で追われるとグングン加速して残り1Fで先頭に立ち、最後の1Fは若干脚色が鈍ったものの2着馬の追撃をクビ差封じてゴール。
頭数は少ないが大外を回っての正攻法の競馬。馬場の良い外を通った事もあるが直線での加速が素晴らしく、加速ラップ区間で他馬と違う伸び脚を見せている。流石に最後は脚色は鈍っていてあまり長く脚は使えない感じは見えたが、それでも一瞬の加速の鋭さを見せつけた内容。全体の時計は平凡だが後半の加速ラップでを外から差し切るというインパクトは大きい。
ソネットフレーズ 2着
【出し切る形・直線で加速力で見劣る・SP持続力は見せる・惜敗】
【出負け】【中団待機→好位・内】【3~4角内通す】【直線内から伸びる】【最後1Fしぶとく伸びる】【G前接戦も・2着】【惜敗】
若干出負けしたが行き脚がついて好位の内目を追走。3~4角を内を回って4角からジワッと動いて行く形。直線序盤で追われるも伸びそのものは他馬と大きな違いはない感じ。それでも半ばから最後の1Fでしぶとく伸び続ける感じで2番手に浮上。最後の100mは勝ち馬との叩き合いになるもゴール前でクビ差及ばずの2着。
勝馬とは対照的に馬場の悪い内を通ったという事もあるのだが、直線序盤から半ばでの加速力の差で負けた感じ。ただその直線序盤と半ばで加速力で見劣ったものの、最後の1Fでは逆に差を詰めており瞬発力型というよりもSP持続型という面が強く出た内容。この形なら極端な加速勝負の展開にならなければ安定して走れる雰囲気はある。
カワキタレブリー 3着
【出し切る形・4角で置かれる・後半要素で見劣りも・持続力は見せる・上位馬に完敗】
【中団待機】【3~4角内通す】【4角置かれ気味】【直線しぶとく伸びる】【G前接戦制す・3着】
発馬五分から中団待機。3~4角で内を通して4角で動いて行くが若干置かれ気味。直線は最内に進路を取ってしぶとく伸びる感じ。勝ち馬の決め手に及ばなかったが最後までしぶとく伸びて接戦の3着争いを制した。4角で置かれ気味になっていて急激な加速を問われた地点で苦労しているのは見えたものの、内々を立ち回って…という形ではあるが最後までしぶとく伸びきる形を見せたのは収穫。