見出し画像

新潟大賞典 2023 予想 ◎ハヤヤッコ

◎ハヤヤッコ
○モズベッロ
▲ピースワンパラディ
△ロングラン
△ヤマニンサルバム
△キラーアビリティ
★トーラスジェミニ
(馬連3点 3連複13点)

土曜日から降雨はあって今現在も降り続いている様子。見た感じ雨が止むことは無く一日中降り続く感じなので馬場の回復は見込めそうもない。当日午前6:30の発表では前日土曜日の稍重から不良となっているから、相当重い馬場でのレースになると思う。

良馬場なら平均寄りの流れからのSP持続力勝負の展開になるのだろうが、この力の要る馬場状態でどうなるのか。直線が長いコースなのでどこかで加速を問われる形になるが、それを重い馬場でどれだけ持続させられるかがカギになると思う。

降雨の影響があって重い馬場となるのなら◎ハヤヤッコから入りたい。

とにもかくにも重馬場を得意とするパワー型のタイプである事には疑いの余地はない。元々ダートを主戦場にしていた馬だし、昨年夏の函館記念では重馬場でハイペースの持続力勝負で後続を振り切る競馬を見せている。まぁ重馬場の持続力勝負で高パフォーマンスを示しているものの、ここ数戦は良馬場での後半SP持続力勝負でもバテ差しの形ながらも掲示板付近に来るなど、地力そのものは上げている印象。

ハンデも58.5キロという数字だけを見れば微妙な感じもあるが、有力馬だけを見れば57~59キロの範囲であり、この馬の58.5キロもそこまで重いという感じは無い。そしてその有力どころの馬が重馬場になってどうか?というタイプばかりだし、必然的にこの馬への期待値は高まるはず。コース形態的にも前半から平均寄りに流れやすいコースだし、ある程度前半要素を生かせる形、そして重い馬場での持続力が問われる展開になってこの馬の強みが生きると見てこの馬を本命としたい。

相手候補もタフな馬場に対応できる馬が中心。
相手筆頭は重馬場の持続力勝負になって浮上が期待できる○モズベッロ、近走キレ負けの内容が続いているが今回は渋馬場で変わり身があっていい▲ピースワンパラディを3番手としたい。

連下候補の中で少し注目したいのは★トーラスジェミニ。戦績だけ見るともうどうしようもない結果続きで、傍から見ればもう終わっている感じすらある馬。ただ陣営はまだ復活を信じているコメントを出しているし、もし変わり身があるとすれば重馬場でMペースとなりやすいこの条件しかないと思う。


【重要予想についての注意事項・説明】
☆重賞レースの予想と簡易的な予想コメントを掲載しています
☆買い目は特別な記述が無い限りは◎○▲の馬連BOX、◎○▲を軸とした△流しの三連複が基本線となります
(予想・買い目はネット競馬の俺プロ内でも公開しております)
☆予想の公開時刻は当日の11:00~14:00頃になります


いいなと思ったら応援しよう!