鳴尾記念 2023 レース傾向詳細

【阪神・芝2000m】

正面スタンド前の4角よりの地点からスタート。スタート直後にゴール前の坂を越えて1角までの距離は約325mでの先行争いを経て2角へ。バックストレッチの終盤でややペースが上がりはじめ、その後内回りの3角から4角へ向かう。ただ3角からは外目から進入するとコースロスが多くなりがちで、なるべく内を回った馬が有利な傾向あり。最後の直線は約350mでゴール前で高低差約1.8mの急坂を迎え、基本的にスピード持続力を問われやすいコース形態。

【鳴尾記念 レース傾向詳細】

古馬中距離戦であり宝塚記念に向けてのレースでもあるので、出走メンバーそのものは結構揃う感じ。展開的にはスロー寄りの流れから後半のSP持続力勝負となる傾向が強く、場合によっては1000m前後からのロングスパート戦になる事もある。高い次元で後半のSP持続力を要求された上に、直線でもある程度の加速問われるので適性面がかなり重要になるレース。位置取り的には当然前目の位置からSP持続力を生かし切る好走例が目立ち、後方待機馬は2.3着には来れるものの最終的に差し届かないというケースが多い。

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値


過去10年PCI平均値

【推奨タイプ】

後半型
SP持続力・後半型
SP持続力・持続型
SP持続力・標準型


いいなと思ったら応援しよう!