青葉賞 2023 回顧
【レース展開】
S(スロー)後半型 後半SP持続型 60.4-58.6
12.7-10.8-11.9-12.5-12.5-12.7-12.2-12.1-11.7-11.4-11.7-11.7
やや緩めのペースから後半4FのSP持続力勝負の展開だが、若干仕掛けが早い形のレース。結果的に中団以降で脚を貯めた馬が揃って上位に来た印象。
スキルヴィング 1着
【決め手】後半SP持続力勝負で違いを見せる・ダービーに向けて前進
発馬五分から中団やや後方の外目を追走。道中は中団後方でじっくりと貯める形から、3角過ぎで外目からジワッと進出を開始。4角も外を回す形になりながらも手応え十分のまま直線に向く。直線序盤で外目に誘導されて半ばで追い出しを開始されると坂の上りで一気に加速を見せ、最後の1F地点で先頭集団の一角まで押し上げ、最後の1Fで中目から抜け出してきた2着馬を捉えて差し切り勝ち。
道中ジックリと構えて直線でフルに持ち味を出し切った内容。直線入口の加速は馬なりで対応して、半ばの加速力と最後1Fの持続力で他馬との違いを見せた内容。前走のゆりかもめ賞でも直線の加速で違いを見せた感じだったが、今回は時計面を含めてさらに前進を見せて来た。緩めの流れとは言え前半1000mは60.4秒と比較的現実的な流れの中で後半4F(46.5秒)のSP持続力勝負を制したというのはダービーに向けて結構大きく前進した形になる。
展開面や時計面の観点から当然ダービーでも意識できる内容ではあるが、課題はやはり瞬間的加速を問われたケースだろうか。ダービーは直線入口から半ばで10秒台~11秒前半の加速を問われるケースも珍しくなく、この形になった時にどう対応するかがポイントになると思う。理想は平均寄りの流れからの後半SP持続力勝負なので、前半の流れがカギになってくると思う。
ハーツコンチェルト 2着
【決め手】直線進路取り微妙に噛み合わず?・勝ち馬には加速で見劣るも
発馬五分から中団内目のインを追走。道中は中団後方の中目で進めて、3角過ぎから中目を通ってジワッと押し上げ態勢。4角から直線は外を回さずに中目を通して直線に向く。直線は中目を選択したので、前が壁になるなど進路取りで苦労しながらという感じで中目から伸びを見せる。真面な進路を得た直線半ばでグンと加速を見せ、最後の1F地点では先頭に躍り出る。最後の1Fで外から来た勝ち馬との叩き合いの様相になるも、残り100mで勝ち馬に前に出られて2着まで。
道中貯める形でしっかりと後半要素を引き出す形になったが、直線の進路取りで僅かに噛み合わなかった事、最後は勝ち馬の末脚に屈する形になっての2着。ただ直線の進路取りはそこまで致命的なものでは無かったが、あくまでも勝ち馬(スキルヴィング)との比較で見ると、直線でのスムーズさの有無が勝敗を分けたようにも見えた。ただ最後の1Fで勝ち馬の末脚に屈したものの、交わされてからもしぶとく伸びて食い下がる姿勢を見せているのは良い。今回は加速で少し見劣った感はあるが、持続性の末脚は東京コースで生きると思われる。
ティムール 3着
【決め手】後方待機策で後半要素引き出す・上位2頭には完敗も
出負けもあって後方待機策。道中は後方2番手で脚を貯める形の追走で、3角過ぎからジワッと押し上げ態勢に入って、4角から直線入口で大外に持ち出して直線に向く。直線序盤で追われて一定の伸びを見せるも他馬との違いを引き出せずという感じ。ただ半ばの坂を上り切った所で外からグンと伸びを見せ、最後の1Fで脚が上がった先行馬を外から纏めて交わして3番手に浮上したが、上位2頭には遠く及ばずの0.4秒差の3着まで。
後方で控える競馬から直線でよく追い込んできた形。見た目には先行馬が止まった最後の1Fで差し込んだだけに見えるが直線は上位馬と遜色ない脚を使っているし、後半要素で一定以上の違いを引き出した格好になる。まぁ純粋なスローの加速勝負になるとキレ負けしそうなタイプだが、平均寄りのスローという流れでの後半SP持続力勝負で上手く自身の持ち味が噛み合った内容だと思う。まぁここで勝ち馬(スキルヴィング)に0.4秒差だから完敗と言う形になるのだが、じっくりと貯める形で後半要素を引き出せた意味は結構大きいと思う。持続性の末脚を引き出せるタイプに見えるので、長い直線向きという印象は強い。
メイテソーロ 4着
【決め手】直線半ばで先頭も、最後1Fで甘さ出る・動いて行く形で消耗?
若干出負け気味から後方内目を追走。道中は後方から中団後方で進めたが、少しペースが落ちた向こう正面で少し位置取りを上げて、更に3~4角で馬群の中ほどから徐々に進出。4角から直線入口で外目に持ち出して直線序盤で追い出しを開始。直線序盤~半ばで力強い伸びを見せて最後1F地点で先頭に躍り出る。しかし最後の1Fで外から来た上位2頭に脚色で見劣る感じで3番手後退。残り100mでは明確に脚色が鈍る感じで、大外から来た3着馬の末脚にも抗えずで4着に後退してゴール。
序盤は後方からだったが向こう正面で中団後方まで押し上げ、3~4角では馬群の中目から押し上げる形で徐々に位置取りを上げていく形。ただ道中徐々に位置取りを上げて行く際に脚を使った感もあって、それが結果的に最後1Fでの甘さに繋がったと思われる。まぁ元々ロングスパート戦向きの馬でもあるし、持続性の脚を余すことなく使い切る戦法だったと思うのだが、ちょっと出し切れなかったという印象。まぁ直線半ばまで素晴らしい脚色を見せていたし、一定の加速を引き出せるところは見せた内容。ただ現状ではそこまで長く脚を使える感じでは無いのかもしれない。
アームブランシュ 5着
【決め手】後方から動いて行くも最後1F脚止まる・勝ち馬に0.9秒差完敗
発馬五分だが押しても行き脚がつかないという感じで中団後方の内目を追走。それでも向こう正面でペースが落ちた際に位置を上げて中団中目まで押し上げる。そのまま3~4角は中団中目からジリっと動き出して行って、4角から直線入口で外に振られる感じのコーナーリングで大外へ。直線は序盤から半ばで伸びを見せてくるも、坂を上り切ったあたりから脚色が鈍る感じ。最後1Fは脚色が完全に鈍り最後はフラフラの状態ながらもゴールしたが、何とか5着を確保した。
4着馬(メイテソーロ)同様に向こう正面で位置を上げて、3~4角も中団馬群の中から動いて行って…という形で最後甘くなるという内容。こちらも持続性の脚が武器なのである程度積極的に動いて行こうという戦法だったと思うが、意外と使える脚は長くはないという感じ。5着と言っても勝ち馬からは0.9秒差もの差がついているし、この馬には向くと思われた東京コースでこの結果と内容ではちょっと重賞戦線では荷が重そうな感じはする。
サヴォーナ 6着
【決め手】中団外目追走・直線半ばで脚色鈍る・流れ合わず脚貯め切れず?
マイネルエンペラー 7着
【決め手】3~4角内通す・直線進路取り噛み合わず・後半要素で見劣り
グランヴィノス 8着
【決め手】好位追走・最後1F脚色鈍る・脚貯め切れず後半要素見劣り
ニシノレヴナント 9着
【決め手】中団内目追走・3~4角内通す・直線終始進路取り噛み合わず
ロゼル 10着
【決め手】最後方待機から直線勝負・直線伸びきれず・キレ負け
ヨリマル 11着
【決め手】直線半ば前詰まるも・最後1F余力なし・前半のペース?距離?
ヒシタイカン 12着(3人気)
【決め手】直線半ばで脚止まる・前半の流れで消耗?距離面の問題?
発馬五分から中団待機。3~4角は外を回って4角から動いて行く形だが、4角の終わりから直線入口で内(中目)の馬に外に弾かれ気味になって大外を回って直線へ。直線は一瞬伸びているように見えたが、その後は目立った伸びは無し。半ばですでに一杯になって最後はもう諦めてヤメ。
4角から直線入口で大外を回ってロスがあったのは認めつつも、直線での伸び脚に目立ったものが無く半ば以降は脚が上がっている事からも、後半要素で見劣りという感は強い。まぁ距離的な問題というのもあるかもしれないが、平均寄りの流れになって追走に脚を使って消耗という見立てが正しいかもしれない。まぁキャリア2戦で読み切れない所も多いのであくまでも推測の域を出ないのだが、新馬戦で見せた末脚の威力は本物だと思うので、立て直されての次走に改めて注目はしてみたい。
シャドウソニック 13着
【決め手】好位追走、4角で動く・直線半ばで一杯、ヤメ・前半で消耗
アサカラキング 14着
【決め手】主導権握る形・直線半ばで一杯、失速・後半に余力残せず
マサハヤウォルズ 15着
【決め手】好位追走・4角一杯、直線余力ナシ・前半の流れで消耗
【見直しの余地アリ】
マイネルエンペラー 7着
(直線序盤~半ばで内目で進路取り噛み合わず。ただ立て直してからもキレ負けという感じで単純に後半要素で見劣りの感も)
ニシノレヴナント 9着
(直線序盤で包まれ、直線半ばで進路取り噛みわず、最後1Fでは接触もあって直線で真面に追えずに終了)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?