重賞予想結果 11/5 アルゼンチン共和国杯 みやこS

11/5 アルゼンチン共和国杯


結果:◎-△-○/△ 的中!
払戻金:3連複 1,790円(8)

◎ゼッフィーロ 1着(1人気)
○ヒートオンビート 3着(同着)

▲ユーキャンスマイル 12着
△ハーツイストワール 6着
△チャックネイト 3着(同着)
△マイネルウィルトス 2着

△グランオフィシエ 15着
(馬連3点 3連複13点)

レース後・感想
ゴール後は完璧な予想だと思えたし、3着も外の○ヒートオンビートが優勢に見えたのだが、終わってみれば3着はヒートオンビートとチャックネイトが同着に。配当金は一気に下がってしまってちょっと残念な気分。まぁ万が一逆転の判定で同着でなかったらハズレになっているしね…この辺りはまぁ色々と複雑な思いはある。

勝った◎ゼッフィーロは直線での進路取りに苦労したにもかかわらず、直線では最後の1Fの加速と持続力で一気に勝負を決める強い内容。時計面にも対応して来たし、最後は余力もまだ残っていたように見える点は評価できる。来年以降(今年の年末も含むが)の長距離戦戦で戦えるメドはついたと思うが、後は高いレベルで持続力と加速を引き出せるかがポイントになりそう。


11/5 みやこS 

結果:◎-無-▲ はずれ

◎セラフィックコール 1着(1人気)
○アスクドゥラメンテ 14着
▲ウィリアムバローズ 3着
△ワールドタキオン 13着
△タイセイドレフォン 12着
△ペプチドナイル 4着
(馬連3点 3連複10点)

レース後・感想
実力伯仲だと見ていて買える馬は結構限られると思っていた。買い目も通常より連下を1点削って勝負したが、想定に反して二桁着順の馬が印内から3頭も出る始末。メイクアリープを軽くでも抑えていれば恰好はついたのだが…。

◎セラフィックコールは普通に強かった内容。向こう正面から少し押っ付け気味になってコーナーでも反応が悪いと言うか、押し上げ切れなかった感じを見て不安になったが、直線に向いてからの伸び脚が破格だった。ある程度流れる展開の中で後半要素で違いを作れるタイプだと思うが、今後は緩めの流れや更に相手が強化された中でどういう競馬を見せるかが鍵。この後はG1のチャンピオンズカップが濃厚とされるが、コース形態的に緩めの流れになりやすいし更に相手強化となるのは明白。この馬がどう対応して見せるかが注目だろう。



いいなと思ったら応援しよう!