見出し画像

共同通信杯 2023 出走馬分析

【東京・芝1800m】

1、2角の間のポケット地点からのスタート。スタート直後に2角のカーブを迎えるために外枠先行馬には不利な形態。長い向こう正面は3角に向かって緩やかな上り坂。3角と4角と下り坂になって、最後は半ばに高低差約2mの坂越えを含む約526mの直線での追い比べとなる。コース形態上序盤から流れる展開にはなりにくく、後半のSP持続力勝負という形になりやすい傾向あり。

【上位馬決め手傾向】

前目~中団前目の位置取り
直線の序盤~半ばでの加速力

【共同通信杯 レース傾向詳細】

3歳の重賞だが少頭数になる事が多く、出走各馬も先々長い距離(特にダービー)を意識しての騎乗なのか、序盤から積極的に前に行って…という流れにはならない感じ。ペースはかなり落ち着く形になって、緩い流れからの後半要素の勝負という展開になりやすい。特に直線での加速を問われる展開になりやすく、後半3Fがすべて11秒台前半(10秒台突入の可能性も高い)のラップとなる事も多く、とくかく加速の鋭さを問われるレース。結局は出走メンバーの加速力の優劣の見極めが最も重要になると言える。

過去10年平均ラップ推移

過去10年平均ラップ推移

過去10年PCI平均値

過去10年PCI平均値


【推奨タイプ】

後半型
加速型
SP持続力・一瞬加速型
瞬発力勝負・加速型
瞬発力勝負・一瞬型

ダノンザタイガー

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】後半特化型
【所感メモ】前半要素に課題が? 加速時にスムーズさ要求されるタイプ?
最終更新日 2022.11.21
★休み明け初戦 距離短縮対応カギ 極端な加速を問われなければ

コレペティトール

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】基本的には持続型
【所感メモ】加速よりも長く脚を使えるところが武器
最終更新日 2023.2.6
★休み明け初戦 左回りは内にモタれる? 後半SP持続力勝負で

キョウエイブリッサ

MH1 【SP持続力・後半型】【後半型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型 前後半バランス型
【所感メモ】加速を問われる展開に?   
最終更新日 2022.12.19
★道中スムーズさあれば 東京の長い直線はプラス 平均以上のペースで浮上

シーズンリッチ

S1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【要所加速型】
【専用メモ】反応、加速良
【所感メモ】使える脚は短め?
最終更新日 2023.2.6
★休み明け初戦 位置取りカギ 脚の使い処次第で

タッチウッド

S1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】先行力 反応、加速良 
【所感メモ】直線再加速型の印象
最終更新日 2023.2.6
★休み明け初戦 距離短縮対応カギ 直線の再加速戦なら一気に浮上

タスティエーラ

SM1 【SP持続力・後半型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】加速良
【所感メモ】現状後半要素で底見せず、総合万能型の印象も
最終更新日 2023.2.6
★休み明け初戦 距離短縮対応カギ 後半要素の勝負なら

シルバースペード

SM1 【SP持続力・標準型】【前後半型】【持続型】
【専用メモ】持続型 
【所感メモ】加速を問われる形に? バテない強みあり
最終更新日 2023.1.10
★距離短縮はプラス 持続力問われる形なら 

ファントムシーフ

S1 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【加速型】
【専用メモ】先行、機動力 加速良
【所感メモ】ゲート不安定も二の足速いタイプ  
最終更新日 2022.12.26
★左回りはプラス? 長い直線で後半要素出し切れれば

レイベリング

SM2 【SP持続力・総合万能型】【後半型】【前後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】出負け癖 展開対応力高め
【所感メモ】流れる展開も末脚削がれず  総合力勝負型?  
最終更新日 2022.12.19
★実績上位 展開対応力、総合力の高さに期待?

シュタールヴィント

S1 【瞬発力勝負・加速型】【後半型】【加速型】【要所加速型】
【専用メモ】加速良
【所感メモ】流れる展開は末脚削がれる? 使える脚は短め?
最終更新日 2022.11.28
★休み明け初戦 東京替りはプラス? 緩めの流れなら多少は

ウインオーディン

S2 【SP持続力・一瞬加速型】【後半型】【万能型】【直線加速型】
【専用メモ】---
【所感メモ】後半型も本質的には持続型の脚質?
最終更新日 2022.8.29
★休み明け初戦 直線加速勝負で浮上?

ロードプレイヤー

SM2 【SP持続力・後半型】【後半型】【加速型】【直線加速型】
【専用メモ】加速良 瞬発力型
【所感メモ】貯める形からの直線勝負型?
最終更新日 2022.11.28
★距離短縮対応カギ 前走不利ありの内容 直線の加速勝負で 

【PCI推奨馬】

勝ち馬PCI 59.3
PCI3 58.4 誤差±1 57.4~59.4
RPCI 57.0 誤差±1 56.0~58.0

★PCI該当馬

ダノンザタイガー
(8/13 未勝利戦 PCI 59.6 PCI3 57.7 RPCI 56.8)

☆PCI候補馬

該当馬なし

【注意】今回は出走メンバーのキャリアが浅いので未勝利戦の戦績まで使用しました

出走馬分析・レース回顧での用語説明 ならびにPCI推奨馬の説明


いいなと思ったら応援しよう!