このあたりで幼稚園児(保育園児?)にいっぱい出会う。遠足だろうか。この写真は、畑のあたりのハロウィン展示コーナーで撮影。花菜ガーデンには、インスタ映えしそうなスポットが点在している。レストランもあるし、はじめての人は結構楽しめるんじゃないかな。私は近所なので、5回目の訪問。
帰りは、花菜ガーデンの向かい側にある「あさつゆ広場」に立ち寄り、枝豆ジェラートを食べた。おいしかった!前回はくりまさり(サツマイモの品種)を栗と間違えて食べたな。中では、湘南みかんぱんやおでん種、みかんなどを購入。金曜日は、おでん種を外の屋台でも販売してた。
Canon PowerShot SX720HSで撮影した、平塚・花菜ガーデンのチューリップ。 たまにはコンデジで撮影するのも良いですね。
2022年10月21日の金曜日に花菜ガーデンでバラを見てきました。ちょうど見頃くらいでした。平日だけど、結構にぎわっていました。でも、屋外で適度ににぎわっているので、密集している感じではなかったです。今日は天気も良いし、バラを見るには、ちょうどいいんじゃないかな。
この花はダブル・ディライトだったかな。隣の平塚市は、バラのまちとして知られている。花菜ガーデンも、そろそろ見頃なので、行こうかどうしようか、迷っている。春は2~3回行ったことあるが、秋は行ったことがないかも。
「食がカラダを変える in 花菜ガーデン 中山桜甫プロデュースのレシピ集」|神奈川県立花と緑のふれあいセンター(2019年11月1日): 鯵と季節の野菜、特にオクラのネバネバ(ムチン)は、長く加熱するよりも天ぷらのように... http://www.kana-garden.com/recipe/detail/201307/
「花菜ガーデン」|神奈川県立花と緑のふれあいセンター(2019年11月1日): サトイモのぬめり成分のムチンは胃を保護し、ガラクタンは脳細胞を活性化し、免疫力をアップ! https://kana-garden.com/blog/5603/
「花菜ガーデン」|神奈川県立花と緑のふれあいセンター(2019年10月31日): サトイモには、ぬめりの成分「ムチン」や「ガラクタン」があり、「ムチン」には胃を守り肝臓を強化し、... https://kana-garden.com/blog/5539/
「花菜ガーデン」|神奈川県立花と緑のふれあいセンター(2019年8月11日): それはオクラのねばねばの正体でもある“ムチン”と呼ばれる成分だそうです。 疲れた胃を守ってくれるそうです。 https://kana-garden.com/blog/3969/