人気の記事一覧

8/6に届いたNumber_i表紙のNewsweekで心軽やか

3か月前

洗剤フリーで世界を変える:wash-plusのサステナブルな挑戦

子どもたちと学ぶミツバチの世界:ゲランのビー・スクールで花開く未来

アンラーンニングはリスキリングの推進力を高めるもの

BTSとJ-POPの差はここにある―大江千里が「J-POPが世界でヒットする時代は必ず訪れる」と語る訳 大江が見たK-POPアーティストの実像と、そもそも海外市場を視野に入れてこなかったJ-POP、BTSとピコ太郎の成功が意味するもの https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2022/02/btsj-popj-pop.php

Newsweek Japan 新年コラム https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2022/01/2022.php

【大江千里コラム】ニューヨーク、セレブが自然体でいられる街 動物病院にシンディ・ローパー、レストランの隣席には幸せそうなメグ・ライアン──街で見掛ける有名人はあまりに自然体。日本とは違う、プライベートの守られ方とは !^_^ https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2021/12/post-14.php

Made in Japanの英語について考える

動画の飛ばし見・倍速見は時代変化の表れである

Newsweek Japan最新コラム

心の状態を保つには

大江千里が綴る、コロナから「生還」したニューヨークに響く復活の歌 ――ワクチン接種が進み、経済活動が再開したニューヨーク。日本の現状の先を行くこの街で、大江千里 が見た思いがけない世界とは #ニューヨーク https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2021/07/post-11.php

オタク活動に注意? 芸能人を好きになり過ぎると「知能が低下」するとの研究報告(なんだって)

マスク姿は「ワクチン未接種」?

ニューヨークの現在

「書く」とは何か。

コロナの一年にBGMをつけてみた https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2021/03/1bgm_1.php

「チラ見フェス」 マンハッタンに陽が昇るまで #1

「チラ見フェス」マンハッタンに陽がまた昇るまで #3

マンハッタンに陽はまた昇る

「チラ見フェス」マンハッタンに陽が昇るまで #2

人生3つの後悔。 https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2021/01/3.php

還暦の大江千里が明かす「音楽と僕の『人生100年』計画」 ――還暦を迎えた大江氏は、100歳までの人生をどう生きていくのか。日本に拠点を移す予定は?ポップスへの回帰はある? ほっこり優しい大江流・人生コラム https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2020/11/100.php #大江千里

今日発売のニューズウイークジャパンのジョンレノン特集でジョンのスタジオ録音アルバム8枚について5000字弱の原稿を上梓しております。僕は日本にいなくて手に取れないので是非みんな本屋でゲットして読んでください!^_^力作です。

News week Japan 8月18日(火曜)発売号に掲載 コラムが掲載! @newsweek_japan

@newsweek_japan https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2020/08/pcr.php ニューズウイーク日本版「ニューヨークの音が聴こえる」 今回は「抗体検査」是非ご一読を!

NEWSWEEK JAPAN 大江千里コラム「ブルックリンで叫ぶ僕のBLM」https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2020/07/blm.php ぜひ読んでみてください。

+4

ニューズウイークJAPANエッセイ

コミュニケーションは、結局”笑顔”と”感謝”が基本【ニュースからの学び】

ニューズウイーク日本で始まった大江千里のエッセイがウエッブにアップされました。紙の雑誌とは少しだけ違います。 https://www.newsweekjapan.jp/ooe/2019/12/post.php 尚、Yahoo! JAPANでもとりあげて頂きました。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191205-00010005-newsweek-int

ニューヨークの音が聴こえる001 News Week Japan 日常を綴る大江千里のエッセイがスタートしました! https://amzn.to/2r4rlIC #SENRIOE #NEWSWEEKJAPAN

210316 Newsweek Japan 寄稿:《それでも香港人は諦めない》

Newsweek Japanの「香港特集」読んだけど、

ビブリオグラフィ

1年前

「考えすぎる」問題への対処方法を知る

動画配信サービスからみる変化の激しい時代

物価高騰の社会への影響を考える

通勤時間は労働時間なのかどうか?

210324 「Newsweek Japan」寄稿:《国家安全法の水面下で聞いた「諦めない」香港人たちの本音》