大事なものは 相手の中にあって。 「自分のことが大事なら…」と 思うときは 相手を大事になどしてない。 相手の大事は 相手の価値観とルールで 大事にされていい。 自分と 相手が 同じものを同じように のぞまないという 当たり前なことを 理解しようとしないから "間違い"。
たとえば。 人が思っている"内容"を わかる人がいても。 その人は 能力があるだけ。 "気持ちがわかる人"かどうかは わからない。 思ってる内容を知り得ても その人の価値観で 勝手な解釈が入る。 寄り添う人 寄り添おうとする人 そんな人だけが 相手の気持ちの近くなら行ける。