で、棒読み松野に関してはやる気あるんか、という態度も いいところだし上川某にリンホウセイも米民主党に仕える だけのような手先かとしか取れないし米大統領選近づく 最中で様々な動きもありそうだよな… なんてところでの終了だったものの持ち直したかどうかで いうとそれなりなんだよな…
まぁ日本保守党に対してしょうもないことで噛みつく内容も あるのは当人も多忙ということのためあとでというものに なるとして棒読み松野の野郎も派閥の支持だし俺は悪くない などと開き直って見下した責任を押しつける態度もいい ところだというもんだ。
棒読み松野のあとにリンホウセイのような親中親北野郎も 入ってくるところに対して国益上危険視するしかないもの だし自国ファーストを利己的なことだなどとほざく野郎は つけ上がった敵性国家に屈して食い散らかされ逃げ散ら かされてもそれで幸福ならいいなどとにやがるのも大概に しろと。
棒読み松野に対するガサ入れも入るという話もあるだけにこの あとどうなるという次第にあるわけだとしてハンドレッド氏も それなりの年齢だけにおじいさん呼ばわりされても違和感ない ものだけどな…(w
あの棒読み野郎も4万程度でデフレ脱却なんてできるか、と いうところに頓珍漢さしかないわけだし携行缶ですらセルフ スタンドで利用禁止となっているところで云えば燃油買い 控えするなんてわけにもいかないことも解っていない非常識 加減もいいところだ。
で、エマニュエルもRCEPに対することを含め言及している ことで云えば処理水に対しては中共に物言いしたとしても あまりにもリップサービスすぎるというものだし松野某も 棒読みするだけしか能がないのかと問いたいくらいだ。