今日はとても嬉しいことがあった! 不登校の子供が登校できて、かつ、 久しぶりに給食を食べられたのだ!! 本人も食べられて喜び、また、完食できた達成感で満足している。 とても美味しかったらしい。 今日はとてもいい日だ。このままつつがなく過ぎて欲しい。
もう一日が終わりそうだ。 12時間前は、病院を出て、一息ついていた。 今日は子供の習い事があったが、出かける時間を間違えそうになった。 子供の反応があまりに強烈で変なので、 1時間早いことに気付いた。ショックだった。 子供には、私の時計として働いてもらいたい。グッジョブなのだ。
お彼岸のお供え物をどうしようか考えていたら、立ち寄ったスーパーでたまたま京都展をやっていた。お菓子を買うはずが、煌びやかな模様の小物類に目が釘付けになった❗️子供の「お母さん、お菓子買うんでしょ」という冷静な一言で我に返り、無事にお供え物を買えた。持つべきものはしっかり者の子供だ。
結局、暖房をつけることができた!暑がりの子供が許可してくれたのだ… 子供もさすがに「涼しく」感じるようだ。寒がりの私とは体感温度が違う。 私はカイロとゆたぽんでは足りず、あずきのチカラまで使った。 防寒対策の手段はいくらあってもいい、毎年、最新のを買い直している。
夕飯は、子供のリクエストで鮭を焼くことになった。ありがとう、揚げ物やハンバーグのような難しいメニューでなくて助かるよ。 今夜は焼き鮭とカットサラダで大丈夫だね。 出来れば味噌汁も付けたいが、私の体調では無理そうだ。インスタントのものにお湯を注いだりして、出来る範囲で頑張るよ。