写真整理オンライン講座

書いてみる

人気の記事一覧

【おもいでばこ】 デジタル時代の写真整理に活躍するのが写真や動画をテレビで見れるアプリが搭載されたストレージ。その名はおもいでばこ。 アルバム兼保管場所。 現像した写真をアルバムに貼って(袋のまま ?)押し入れに保管しているように、デジタル写真はとりあえずおもいでばこに。

2か月前

【写真整理まつりが終わって】 「残す」をテーマにONLINE開催。 こんな企画を考える協会の代表は凄い。 大勢の講師の方の想い。 どう残すか、何を残すか、何のために残すか、何を残したいか。 写真を残すということにどう興味をもってもらうか。 子ども、高齢者と必要な写真は違うのか。

1か月前

?電気で水を作る? 地域の防災フェア。 水素自動車の展示コーナーで立ち話をしていたら… お一人が「電気で水、作れますね〜」ニヤリと(^Q^)得意げ! 私の頭の中に???が飛んだ。 あ!そうか!その手があったか!今日の収穫! 除湿機のタンク。いっぱい水溜まるやん!

2か月前

「写真整理まつり」 12月5日はアルバムの日。 写真整理協会では、 12月5日から7日の3日間、 ONLINEで様々な講座を用意。 写真整理に興味のある方は参加してみられてはいかがでしょう? 写真を整理すると、過去を慈しみ、現在の新しい発見、未来へのヒントがあるかも。

2か月前