昨夜、前日に購入した90年代初期ハウスをインスピレーションしたサンプリング素材を使って、稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックス制作の続きをやってみると、制作段階が当初より進んでおり、早ければ今週末までに完成することを目指したいと考えています。
完成したはずの稲垣潤一のクリスマス名曲「クリスマスキャロルの頃には」リミックスを聴いてみると、サビに入る直前に流れる部分で、ダンスフロアで盛り上がる演出が物足りないことに気づき、パンチが効かないと実感しました。 そして新たに、キックフィルズを追加し、ようやく完成しました!
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックス、先ほど修正版を完成し、SURF Musicで音源を修正版に差し替え(Replaced)してから数分後、音源の差し替え(Replaced)による反応が成功することが出来ました!
SURF Musicで稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックス応募音源データを以前のノイズあり音源をノイズ無し音源に差し替えようとしたが反応もなく、ノイズ無し音源をアップし直しリミックスコンペに応募し直してみた。 聴いてみると足りない物も発覚!帰宅後アップし直してみます。
急遽、AbletonでSpireによるノイズを消せる作業してみたが、ネットで調べてみると、確かにノイズが起きた原因はデモ版だった気がします。早速、Spire正規サイトでライセンスを再ダウンロードしSpireで試してみた結果、ノイズが一瞬に消えクリアなサウンドに蘇りました。
昨夜、完成した稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックスをSURF Musicでエントリー応募し一夜明け、翌朝、iPadで僕が作ったリミックスを視聴してみると、波の音のようなノイズが発生される現象が起きていたため、アクシデント状態に.....
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックスコンペ応募エントリー完了しました!
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックス、無事に完成しました! 間に合って良かった! リミックスコンペ応募するなう
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックス制作、現在進行中! 製作段階では、90年代初期ハウスとJ-POPを混合したデビュー初期のELTサウンドになる予定でしたが、あまり調子に乗りすぎたので、海外寄りの90年代ユーロダンス路線になっちゃった(笑)
稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」リミックス制作中ですが、ドラムパートについて、来週購入する90年代初期ハウスをインスピレーションしたサンプリング素材の前に、仮のドラム素材を使って打ち込みしてみました。
稲垣潤一さんの名曲「クリスマスキャロルの頃には」リミックスコンペ応募に専念するため、今月11日に実施する予定だった第四回目の一人会議を延期することにした。 コンテスト終了後、日を改めて第四回目の一人会議をやってみたいと考えています。
https://natalie.mu/music/news/467540
GLAYのリミックスようやく完成しました。間に合ってよかった。
BTECH Remix Competitionにエントリー完了しました。 Donna Gilesの名曲"And I'm Telling You I'm Not Going"のリミックスの次は、GLAYの新曲"Into the Wild"リミックスを制作しようかな。