備忘録。三日目。 ジルちゃん、家中探検してみた。お兄ちゃん猫ロンにくっついて歩く。 (ロン、いささかお疲れぎみ。) トイレもロンと共用になった。 もうケージに入る気がないらしい。 でも、触らせてくれない。淋しいのう。
備忘録 二日目。 初日にして、ご飯完食。 ケージより出て室内探索。 お兄ちゃん猫ロンより洗礼受けるも、半沢ばりにやり返す❗️ 気の強い女の子のようである。
備忘録 八日目 三皿にしてから、二匹の食欲が凄い❗️ デブにならないか心配。 朝起こしにくるロンに、付いてきた。 近寄らないが、脇を通っても逃げなくなった。
備忘録四日目。 昨夜から、バトルが激しい。 猫ってこうやって仲良くなるものなの?噛ったりして怖いなあ。 少しだけ触らせてくれた(逃げられない状態の時) 爪が伸びている。 猫同士はまあまあ認識しあった感じ。 お尻をくっつけて座っていた。 後は人間だわ。
備忘録 一日目。 今日からテストマッチングの猫ちゃん。お兄ちゃん猫ロンと仲良くなれるかな?
無事に二週間のマッチングが終わりました。すんなりと、触らせてはくれないけど、唸ったり、シャーっといった敵意らしきものがなくなった。ホッ。 今日から正式にわが家の子です。 終わり
備忘録12日目 なんと、なんと、唸らずに撫でさせてくれたではないか‼️ 嬉しい😆 今日もリバースしたのでご飯を変えてみた。保護猫さんの担当者さんに相談する。元気なので、大丈夫らしいけど心配
備忘録 11日目 手を近付けて10センチくらいまでは逃げずに耐えている。 凄い進歩。横を歩いても逃げないが、抱っこだけは拒否される。 窓から見える雀を威嚇していた。
備忘録 10日目 ロンがご飯をリバースする。 ストレスMAXなのか? でも、ジルはロンが大好きです。
備忘録 九日目 爪が恐ろしく伸びている。先住先の家では、嫌われたくないということでカットしていなかったらしい。 じゃれあう時、あの爪がロンに刺さったら大変だ。 意をけっして捕獲。二人がかりで切る。 多少こちらも痛手をおった。 そして、また、警戒される。
備忘録 七日目 保護猫団体さんより(どうですか。)と連絡あり。 この一週間の様子を説明。 どうやらご飯の量が不足だったよう。 先住先でも人間に懐くまで2ヶ月かかったらしい。 気長にお付き合いしていきましょ。
備忘録 七日目 お客様がくると、壁に隠れて顔だけ出すので、ヒョッコリはんと、呼ばれていることをジルは知らない。 食べ方が汚い。お皿から飛び散らかすフード。どうしてかな。
備忘録 六日目 遊んでいるのか、本気なのか区別つかない。ジルの子供っぽい攻撃にロンはイライラ💢している。ように見える。 でも、距離は縮んだ。
備忘録 五日目 ロンの寝場所をことごとく奪う。 くっつきたいのかな? なぜか夫には唸らず。 前の飼い主さんが男性だったからなのか? 1メートル位の範囲で逃げなくなった。