コラム190📝人間にシッポがないのは、ハムストリングの発達の賜物。ハムストリングの発達により全方向へ肋骨を動かせる生命体がやっと完成した。これはトーラス構造を呼吸で再現できる唯一の生命体ということ。24時間365日この呼吸ができるのが構造をありのままに活かす道である。
コラム191🌱ケガをする・ぶつかるのは偶然ではなく、ホメオスタシスの範囲内で解消かわ間に合わない血液の酸性度を急性的に下げようと働くものである。これも基本は呼吸によって環境との関係性(電荷のやり取り)が決定されるということ。関係性が悪いと不随意的にとにかくバタバタ不恰好に動く。
コラム182📝枕が変わると寝られない・高くしない時眠れない、仰向けで寝ると尾てい骨が当たり痛い、ソファ等で眠ると体がバキバキになるのも全て呼吸ができれば解消できます。呼吸ができると、どこで眠っても大丈夫な体になります。ポイントは”トーラスの動き”をマスターして24時間出来る事です
植物を裏返すと動物になり、人を裏返すと石になる。裡が外に、外が裡に映るモデルをトーラス構造というが、要は石こそ最も人臭い。幾年かまえ、ハンガリーのダライ博物館で茶を点てたあと、石担当の博物館員と上の話題で盛りあがった。コロナで日本に閉じ込められたものの、この国の石はまことによい。
コラム183💉血糖値130mg/dlでだいたい足がつり始める。炭水化物量だと、3g以上のラインである。足がつるとは発酵を優先させ、電気エネルギーがミトコンドリアで生成できなくなり、神経伝達のうまくゆかなくなる状態のこと。人間は炭水化物を摂らなくとも生きられる《構造》になっている。