独り言解説(3終) ・聴取資料 と読んだ場合 ←そう読める人間は関係者だけだが 「監獄実験」めいた扱いに対する批判的態度表明 この独り言の場合 これら全部ひっくるめた メタ視点的な本解説こそ 本心にほど近い。 といった まとめになります。 ことほど左様に面倒で難解です😌
独り言の解説をするのは 自己省察で ニッチすぎニーズ皆無でも つぶやいてみる 私の場合「独り言」こそ ダブルミーニングなど多用する習慣づいている😔 そのままで 筋は通り成立しているが 読み解くカギを持たないと 奥の本心をミスリードする😔 ※盗聴うんぬん関係なく それが常態💦
独り言解説(続2) ・申請書 と読んだ場合 申請者の時間労力といったリソース投入のアンバランスや 結果としての分野や組織間のアンバランスの課題提起 ・行政事業レビュー と読んだ場合 EBPM機能不全や 利益誘導のアンバランス プロセスの見える化の課題提起
独り言解説(続) さらにニッチさをこじらせた マニアックな解説💦 昨日つぶやき中「調書」の意味 https://note.com/fknsm_note2306/n/nc41e19e59a14?sub_rt=share_pw 見る人によって解釈さまざま 一般的→特異的 ・何かの申請書(助成金とか) ・レビュー(例:行政事業レビュー) ・聴取資料(当局の) など
僕が好きじゃない君が好き 君が僕を好きになったら 僕は君を好きじゃなくなる だから君は僕を好きにならない だから僕は君を好きなままでいい 僕は君が好きなままで痛いけど 君が好きじゃない僕にはなりたくない 君が好きじゃない僕になるなら 消えたくなるから愛しあったまま逝きたい
でも読解力を身につけるのは至難の技でもある。だってたくさん読書すればいいわけじゃないから。新聞や歴史本やら小説を熟読し良し悪しの判断基準やら選択しないといけない。インターネットのニュース記事は速いから速読なりすぐ消費され内容さえ覚えられない。まな板の魚なら鮮度が命でしょうけど。
解ったらしいよ あの時の貴方の… 始まりから今の状態 解ったらしい スピチュアルな、けはい、 半信半疑の心、敏感な肌、電流の様な貫き、、 熟す
福島の処理水問題
stand.fmで「よっぱらいぶ」というライブ配信をしている人を見かけた。タイトル名のセンスの高さに感嘆を漏らした。「酔っ払い部」と「酔っ払いLIVE」のダブルミーニングをひらがな6文字で示す。これだけで「ああ、酔っ払いのグループが生配信してるんだな」と一瞬で伝わる。素晴らしい。
YOASOBIのアイドルの英語歌詞でも同じ様に 最後の方に Yes, I am so greedy, true voracious idol や to love each of you with all my heart 二人の子どもたちを歌っているように聞こえない?
臨機応変が苦手 だけど、経験がカバーすると信じている。 さっきの対応は良かったのか?悪かったのか? 臨機応変な対応が苦手だが、「あの時と似ている」と瞬時に記憶を呼び起こし、対応を取る。 時に切り抜けられない時もあって、ぐるぐると一人反省会。 挑戦→反省→経験の順に成長する。
眠すぎて、noteを書く気力が起きません。 起きませんには、眠すぎる、書く気力の2つに意味がかかっています。 知らんけど・・・。