人気の記事一覧

初撮影。iPhoneならポケットから取り出してアイコンタッチで簡単に撮れるのに,#一眼レフ は 鞄から取り出すのもひと手間。シャッター速度,絞り,撮影モード,更に #ISO もチェックしないとだめ,ファインダ の中の #ピントの位置 にも注意。でもこの手間とレンズ選びが写真撮影。

#コブシ の花に再挑戦。ふと #NikonZfc に着けたレンズは実は何mmなのか?Zは #APSーC センサで従来一眼レフよりも1.5倍ほど望遠になる。 #DXレンズ はZ向けだがDX50-250mmはどっちの表記か。答えはAPS-C。でも使う時は375mm相当なので手ブレ注意

初撮影3。銀塩カメラ,デジタルカメラ,ミラーレス。時代相応に皆変わったが原理と物差は同じ。50mmや35mmと #焦点距離 が小さいと #広角 になる。焦点距離がなぜ画角に使われるかというと画角と焦点距離の比は一定で画角(センサー)が2/3になると50× 2/3で約75mm相当に

初撮影2。昔は疑問に感じなかった #50mm ってこんなに寄るの? #APSーC だから?出たとこ勝負の撮影は新しいカメラとの押し問答しているうちに夕方。ピントが合わないので #増感。家でiPadで見たら酷。今年のコブシは終わった。NHK BS『花嫁のパパ』字幕。花嫁の母が美しい