森永卓郎さんの悲願「財務省解体」を成し遂げたい。これまたメディアは財務省前で行われている財務省解体の数万人規模のデモについては報道しない。財務省の天下りなどはメディアで報道してはいけないという不文律がある。何が真実を報道する権利がある、だ。数で押すしかない。世論を政治を変えるんだ
中国人が日本の保険証を持っている。使いまわしている。短期ビザで入国したら3ヶ月で保険証を手に入れられるそうだ。そんな国は日本しかない。他国では民間の保険に入らなければビザがおりない。そんな矢先、観光ビザの緩和を岩屋外務大臣が行った。大量の中国人が日本の富を財産を奪いにやってくる。
生きている人間が一番怖い。暗闇や幽霊が怖いのではない。そこに生きている人間がいて何か危害を加えられると思うから怖いのだ。そしてそれはきっと日本人ではないのだろう。日本人の凶悪な犯罪が増えたなと思ってはいないだろうか。日本名を持っている外国籍の人が犯罪を犯したら日本名で報道される。
ロバート・ケネディジュニア、タルシー・ギャバード、カシュ・パテル等が上院に承認されるかどうか、見守っている。海の向こうのお国の話題がこうも心を揺さぶる。公聴会の様子が放映されている。どちら側が誠実か覚悟があるか本氣度が違うか、分かる。米国の政治に透明性が出てきたことに注目だ。
2024年はマイナス成長だった。日銀はそれが発表される前に利上げに踏み切った。物価高は米の高騰が牽引したと思う。令和の米騒動、海外への日本産米の安価で大量輸出と高額MA米輸入、物価高騰、日銀の利上げ、食糧供給困難事態対策法、日本版CDC、、。計画されていたのか。つながってきた。。