今週は夜な夜な製本活動をしている。私はギリギリを生きる習性がある 。今日は短歌を製本。1枚の紙で折本にして、それだけだと寂しかったので、デザインペーパーも。いよいよ仙台ZINE森も2日後で、明日はラストスパート!!頑張れ、私!!
三連休明けの今日。有給をとっていた。午後はZINEの印刷作業。あからじめ作った日記本(横書き)はすんなりいけたのだが、エッセイ本(縦書き)に大苦戦。印刷設定を幾度も失敗してしまい、ミスプリをたくさん生み出してしまった。なんとか印刷して製本。良かった〜!!📖🌸
ついに「仙台ZINEの森」の出店当日 。作品が形になって本当に良かった!せつこ。ラインナップ(日記、エッセイ、短歌、ショートショート少々)、そのほか読書会オリジナルZINE、工藤結日子さんのZINE(日記、短歌)、フリーペーパー配布あり。ZINE色々並びます📚✨
日記ZINEの表紙・本文を調整して、データ確定。これでいきます!!そしてそして、今日中にフリペ原稿を仕上げます( ´・ω・`)
調子のよかったエッセイ執筆が今は凪。今日の自分はあきらめて、明日の自分に期待してみようかな。
三連休最終日も夜な夜な作業。昨日の夕飯後に寝て起きたら目が冴えてしまい、それをいいことに夜な夜な作業し朝を迎える。なんとかエッセイが形になり安堵。火曜有給にしていてつくづく良かった〜と思いつつ朝方眠りにつく。起きたら、ちゃんと眠い。今日は印刷して製本作業する!
個ZINEの進捗。夜な夜な作った表紙と、色々調整した本文を印刷。ホチキス製本を経て、試作品が誕生しました!!良かったーー!!これで何も並ばないという最悪の事態は間逃れました🥹✨ 日記とショート2もなんとか今月中に形にしたい……
フリペも自分の持ち場の8割は形となり。エッセイがね〜なかなか思う通りの進捗にならず……ギリギリまで粘る。10月があと数日というのをまだ信じていません😂笑