橋山メイデンのヘヴィメタル武者修行修行 ブラジル編 Episode6
下水の臭いも慣れれば気にならないが、朝の目覚めは最悪だ。
9月29日は日曜日。
サンパウロのパウリスタ大通りでは毎週日曜に歩行者天国になり、大道芸人や路上ミュージシャンが多数訪れるという情報を得ていた。
そこでネタをして、反響を得てブラジルで話題になる!というストーリーを実行するために向かう!
ホステルを出て、経路をスマートフォンで検索していると、
なんといきなりスマートフォンを掴まれ、盗まれそうになったのだ!!
ブラジルでは路上のスリが多く、スマートフォンや財布を見える位置でもって歩くのはご法度というのはモチロン知っていて、この日も壁を背にして周りに人がいないかをしっかり確認していた。
しかし、この若者はそんなオレの注意の外から忍び寄ってきた。
このような場合、殺される場合もあるので抵抗してはいけないのだが、つい取られまいと必死になってしまった。
そして相手を威嚇するため
「ウイャヤヤアヤヤヤアヤアアア!!!!」
と叫びなんとか追い払うことに成功。言語が通じないので頭がおかしい人を演じるしかなかったのだ!
ただスマホを取られまいとしてチカラを入れすぎて落としてしまった。
走って逃げていく相手を周りの人も見ていたが、警察を呼ぶという行動などはしない。
自衛が当たり前、それでも巻き込まれたらしょうがない、不幸だったねの国なのだ。
そして悲劇
ああああ!!!
落とした時に液晶がやられた!!!(デジカメ撮影)
まずい!!
液晶が完全にダメになる前にやるべきこと・・・・
現在の状況をつぶやくことだ!
それがこちら。
タッチパネルがあんまり反応しなかったためこれが限界だった・・・
スマホの修理場所なんてわからないし、ましてや言語も通じない
この日のホステルの受付は見た目完全にマフィアだったが、ドラゴンボール超の動画(youtubeとかにある違法なヤツ)を見てたので、なんとかそこから会話を広げていき、歩いて一駅の商店街にあることを聞いた
Luzの隣のSao Bentoですな。
この地図や以下の写真は後から撮ったもので、この時のおれは
スマホが直らなかったら帰国しようか考えてたくらいだ。
ここはスーパーや食べ物屋、そしてスマホショップが多いので買い物客もそれに伴い多い。
やはり坂も多い!
スマホショップは修理する店は全然なくて、基本携帯アクセサリーショップがメイン。修理を扱っていても、古い基盤のみという店も多い
探すこと2時間・・・
ようやく手持ちのiphone8を修理できる店を発見!
VENDAS E ASSISTENCIA TECNICA
調べてもホームページとか出てこない。
30分ほどで直してくれ、料金は150レアル、4000円ほど。
安いが、レシートはないのでぼったくられている可能性は否定できない。
でもポルトガル語で会話できないし、直せる店がここしかないので背に腹はかえられなかった・・・
それから夕方近くになってしまったがパウリスタ大通りへ到着
パフォーマーや
ミュージシャンが多くいたが
やはりポルトガル語オンリー。
時間も遅く、この日は芸ができるスペースもなかったので、後日へ延期。
とりあえず数字を覚えよう・・・
スケボーする人もかなり多かったのが印象的。
こういう建物は中国ぽい。
帰りにSao Bentoで買い物しようかなと思ったら
18時過ぎるとほとんどの店が閉まり、一気に怖くなる
まだ外が明るいのが救い
ブラジルで行動するなら朝8時~18時まで!
これは絶対。
桜も咲いてたよ
次の日はブラジル人の友達を合う予定だ!