橋山メイデンのヘヴィメタル武者修行修行 ブラジル編 Episode⑨
10月1日!!
朝から30℃オーバー!暑いがカラッとしているので過ごしやすい
キリスト教の国なだけあって、教会やそれにちなんだモノが多い。
この日向かったのはサンパウロ中央にある
Galeria do Rock(ロックのギャラリーという意味)という建物!
ここにはメタルCDショップやグッズを扱う店が大集合しているのだ
最寄り駅はAnhangabau
読めないから、アンハウって呼んでた
結構この辺は入り組んでいて、地図がないと迷う区域
ほんとGoogle Mapに感謝な時代!!
建物近くには路上CD売りも
1レアル25円ほどなので250円~500円てとこか
Bookoffの格安コーナーみたいな感じだ
Gunsのこの1&2アルバムはほんと世界中で見かけるし、中古で余ってるイメージ
ブラジルメタルバンド、Living Metalのフロントマンのペドロと合流!
親切にも彼がGaleria do Rockを案内してくれたぞ!
見知らぬ場所では
「オレは自分で色々発見するぜ」ではなく
「素直に現地の人に教えてもらおう」精神が大事なのだ。
彼のバンド→https://www.youtube.com/watch?v=Vm5dtZuD4Fs
正統派メタルなので一度聴いてみてほしい!
6階建ての2~4階がメタルの聖地となっているようだ
他は美容室、ウィッグ専門店、アクセサリーショップ、タトゥー屋など
陳列が独特。店によって置いてある商品や値段がバラバラなのが面白い
新品でさえも、50レアルだったり75レアルだったり。
日本より安いのは確実だが、所によってはボッタくり価格もあるので注意!
ペドロおススメのお店がこちら。Mechanix!いい名前ですな!
こちらはブラジルのメタルバンドのコンピレーション!
有名バンドや伝説的なバンドも含まれていると豪語されたので購入!
やはりブラジルに来たのだから現地バンドを知らねば!と店員とペドロに聞いてみる。
人気ジャンルはデス、スラッシュ、正統派メタルだそうだ。
フィンランドもその傾向だったし、日本でもスラッシュ人気が高まっているなぁ
世界的にそういう風になっているのかもしれない
グッズやTシャツも多く見たのだが、気になることが
メジャーなバンド、それこそIron MaidenやMetallicaなどのバンドTは数多くあるのだが、地元バンドの物がほとんどなかった
Angraは数枚、Hibriaに至っては1枚もTシャツを見つけることができない始末!
現地人曰く、有名バンドでないと売れないから置いてないそうだ。
マイナーなバンドTほど欲しい、という人もいるが
ブラジルではそうではないようだ・・・
アニメグッズも発見
なぜかウルトラマンとジャスピオンが大人気!!
ウルトラマンはなんとなくその人気がわかるが、なぜにジャスピオン!?
調べたところ、1988年からO Fantástico Jaspionというタイトルで放映されてからずっと人気だそうだ・・・
まぁ・・・当然パチモンも多い訳で。
タトゥーショップのアマゾネスなお姉さんにやたら
彫る事を勧められたが
テレビ出れなくなるし、スーパー銭湯はいれなくなるからなぁ・・・
という理由で断念
建物の外にも数点、隠れショップが
老舗のレコードショップ
こちらはハードコア&パンクも含めたお店
店主に日本人だと伝えるとなにやらカタログを見せてくれた
なんと、1988年の雑誌の模様が。そのなかに
日本のスラッシュメタルCASBAH特集も!
すごいね、インターネットがない時代でもアンダーグラウンド界では
情報が交換されていたのだ。感動。