![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160518791/rectangle_large_type_2_79ffe28d5b944e9794721d85f61d572a.png?width=1200)
neem(メタバース)に入ってみた
メタバース散歩人のなつこです。
近々、メタバースをご案内するために入ってみた「neem」について書いてみます(^^)
まずは、neem(メタバース)って?
誰でも簡単にメタバース空間を作成・所有できるプラットフォームだそうです。(参考YouTube)
次に、neemの特徴って?
・ノーコードで3D空間を作成可能
・ブラウザ上のマップエディタを使用し、数分で3D空間を作成可能
・3D空間をURLで管理
・ウェブサイトのように3Dマップを公開・共有することが可能 など
(参考1、参考2)
そして、neemに入るためには「アカウント登録」と「neem browserのインストール」が必要です。
流れはこちらです(2024年10月現在。こちらのサイトに詳細あり)
①公式サイトにアクセス。
「無料でアカウント登録」をクリック(動作環境は、Windows、iOS・Android。詳細はこちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683575-45JAkeGvMdL9WwiSap0hjlbz.png?width=1200)
②「メールで登録」または「Google/Appleで登録」で登録(今回はGoogleで)。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683596-DrZ5TUjG8kWuw4VcOHevnbsl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683612-qMmrVucg4eHyhIfBwXE3lPnz.png?width=1200)
③「ユーザー名」を入力(ユーザー名は半角英数のみ)し「登録」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683634-mKBCvcSVAUeRfgxdFrZiEl9j.png?width=1200)
④登録完了。「はじめる」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683648-ERzsmCbV2FhGYktwUASDduaT.png?width=1200)
⑤ホーム画面へ。行ってみたい所をクリック→「プレイ」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683664-lNeLAIVuv2Xi6cm0zrqGbBWh.png?width=1200)
⑥アプリが未所持の時は下記が表示されるので、画面下部の「こちら」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683683-bjmg81XCRQ652OBMdaoUGqJE.png?width=1200)
⑦インストーラがダウンロードされるので、インストールする。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683697-H8NBmMz7Oa3kwoW1YvsVcjTJ.png?width=1200)
⑧インストール完了。スタートをクリックしログイン(アプリ側もログインが必要)
![](https://assets.st-note.com/img/1730683713-PvJCOzF6w1ELnIkgTmAltM3x.png?width=1200)
⑨行きたい空間をクリックすると、アプリ(neem browser)が起動。使用するアバターを選択する。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683730-DvbIZH1PiylVCpsWRO43KmeN.png?width=1200)
⑩空間へ入ることができました。アバターショップもあるようです。
WASDキーでアバターを動かせます。スペースキーでジャンプできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730683747-L8ECxolA2qYwdDJh9Mkfg5Uz.png?width=1200)
以上こんな感じです。当日スムーズにご案内できるように、もう何回か下見をしようと思います(^^)
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!