
SNH48総選挙1位に輝く「鞠婧祎」はいったい何者?
皆さんこんにちは。中国向けマーケティングやプロモーションを専門としている株式会社ENJOY JAPANの橋本です。
皆さんに中国のトレンドをもっと知ってもらいたいため、中国トレンド研究所@橋本にてトレンド記事を今後更新していきたいと思います。
記念すべき最初の投稿は日本でも話題になっている、四千年に一度の美女と呼ばれている「鞠婧祎」をご紹介します。読み方難しいですよね(笑)カタカナにすると、「ジュウジンイ」と読みます。
なんて可愛い顔立ちなんだろう!と思わず褒めたくなるこの「天使顔」、実は彼女2012年に出身地の四川省で人気美女と評価されていました。
2013年8月、当時まだ19歳の鞠婧祎はSNH48の2期生メンバーに選ばれ、練習を重ねた結果11月に《剧场女神》(劇場女神)でデビュー。それから数々の音楽作品を出して、バラエティー番組にも出演し、SNH48総選挙でセンターを務めました。
まあ~この顔立ちなら四千年に一度の美女と呼ばれても納得ですよ。女である私も見惚れてしまいますもん(笑)
さて、ここから鞠婧祎の作品を簡単に紹介しますね。
2016年に上映のドラマ「九州天空城」、鞠婧祎は名誉と地位を手にしたが、一生愛する人の心を手に入れられない片思いを続ける「雪飞霜(シュエフェシュアン)」役を演じていました。
「雪飞霜(シュエフェシュアン)」の役を通じて鞠婧祎はテンセントの星光大賞新人女優賞を獲得していました。
もう一つ代表的な作品は、私も大好きでずっと見てた「芸汐传(イユンシジュアン)」です。これは2018年6月に放送されたドラマで、鞠婧祎は主演を務めていました。
余談ですが、中国の女子は「古装ドラマ(古代ドラマ)」が大好きで、街中漢服を着て出歩いている中国の若者が増えていて、漢服コスプレイヤーも増えています。漢服文化はこうしたドラマからの影響だと私は思っています。(笑)
鞠婧祎の作品に話題を戻しますね。鞠婧祎は「芸汐传(イユンシジュアン)」の中で、主役として医療技術が優れている王妃「韩芸汐(ハンイユンシ)」を演じていました。このドラマは放送開始から2か月で29億回もの再生に達しています。
鞠婧祎の漢服姿綺麗ですよね。
ここまで鞠婧祎のプロフィールを紹介しましたが、ではいったい鞠婧祎はどれくらい人気なのでしょうか?
彼女のweiboを見てみました。なんと!!1,637万のファンがいます!
これだけではなく、あまりに綺麗なので、あらゆるSNS上で、鞠婧祎のものまねマイクを研究している女子が数多くいます。
小紅書を例えにすると、鞠婧祎の名前を入れるだけで、「ものまねメイク」の投稿がずらりと出てきます。(実は、私も研究したことあります・・・小声)
中国だけではなく、日本でも人気で、Twitterでは鞠婧祎の写真と一緒に、「さすが四千年に一度の美女」という文言を投稿しているユーザーも多くいました。
最後に、鞠婧祎が宣伝モデルを務めたブランドを紹介しますね。
ブランド名:花西子(ビューティーコスメ系ブランド)
ブランド名:EPHASIS(ジュエリーブランド)
ブランド名:終結者2(ゲーム)
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
本日は四千年に一度の美女鞠婧祎の紹介でした。この記事を見ているあなたも、鞠婧祎の美貌に見惚れましたか?(笑)
次回も中国のトレンドを紹介していきますので、気になる芸能人もしくはインフルエンサーがいましたら、株式会社ENJOY JAPANの橋本までご連絡ください。
メール:hashimoto@enjoy-japan.jp