見出し画像

「男性版・小紅書」と呼ばれるショッピングガイドアプリ「什么值得买」をご紹介

皆さんこんにちは。エンジョイジャパンの橋本です。本日は、中国で「男性版・小紅書」と呼ばれるショッピングガイドアプリ「什么值得买(買う価値があるもの)」についてご紹介したいと思います。

「什么值得买」が「男版小紅書」と呼ばれる理由は、このアプリを利用している80%以上のユーザーが男性だからです。本家の「小紅書」と同様に、「什么值得买」はショッピングガイドアプリで、消費者は様々な商品に関する記事を読むことが出来ると同時に、他社ECプラットフォーム(タオバオ/JDなど)にリンクを飛ばし、そのまま商品を購入することが出来ます。日本で言うと、男性版Instagramにamazonのリンクが貼られているようなイメージです。

画像1

ここで、「什么值得买」の機能を簡単にご紹介します。

画像2

画像3

(1)EC+コンテンツ

「什么值得买」アプリを立ち上げると、トップページにいくつかのメニューボタンと、商品写真&簡単な紹介文章が並んでいます。

トップページに表示されている商品写真をクリックすると、商品の詳細ページに飛びます。この詳細ページは「什么值得买」に登録している「達人(KOL/KOC)」が投稿した口コミ投稿です。商品の価格、商品紹介、クーポン券(あれば)が記事に記載されていて、右下にある赤い「直达链接(リンクに飛ぶ)」ボタンを押すと、この商品が販売しているECプラットフォームにリンクします。

この直接ECプラットフォームへのリンクを貼れる機能は小紅書にはありませんが(一部テスト中)、気になる商品の紹介から購入までがワンストプで出来るというところはユーザビリティとして非常に魅力的です。また、気に入った「達人」をフォローすれば、達人のアカウントで過去の投稿を見たり、商品購入したりすることが出来ます。

画像4

この夏、大人気だったアイドルオーディション「youth with you」の参加者である「蔡卓宜(ツァイジュオーイー)」も「什么值得买」のアカウントを持っていて、ユーザーは彼女のユーザーページで彼女が過去に投稿した記事を読むことが出来、気になった商品をそのまま購入することが出来ます。

画像5

画像6

(2)その他のメニューボタンについて

トップページにあるメニューボタンのほとんどが「クーポン券」、「本日特価」等セールの内容のため、「海淘(海外商品専用ページ)」、「成为达人(達人になる)」、「 0元试用(無料で試しに使う)」の3つに絞ってご紹介します。

①海淘:このメニューボタンは海外商品の専用ページです。海外商品は基本このページに掲載され、商品情報を見たり、購入したりすることが出来ます。

②成为达人:ここに記載されている内容は、達人(KOL)になるための手順、ルール、達人になるメリットが書かれています。誰でも達人の登録はできますが、プラットフォームに認証される達人になるには、フォロワーが一定数を超える必要があります。

③ 0元试用:ユーザーは無料で試したい商品を申請し、申請が通ると無料で商品がもらえます。達人になると、この申請が通りやすく、優先的にもらえます。

以上、「男性版・小紅書」と呼ばれる中国のショッピングガイドアプリ「什么值得买」のご紹介でした。男性は女性よりに買い物する頻度は低いですが、デジタル製品や、スニーカー、時計など単価が高めの商品を好む傾向があり、かつ男性をターゲットにした類似サービスはまだ目立って出てきていないということもあって、「什么值得买」の運用会社である「北京值得买科技股份有限公司(北京ジーダーマイ技術株式会社)」の業績は常に安定していて、現在では中国で上場も果たしています。気になる方はぜひ橋本までご連絡ください。

メール:hashimoto@enjoy-japan.jp

いいなと思ったら応援しよう!