【進撃ウィーク】DAY1
はじめまして。ポンコツ大学生ことはしもとです。
noteどころかパソコンの操作すらままならないポンコツ加減…
先行きがとっても不安ですが温かい目で見守ってください…!
本日のテーマは「絶対にぶれない経営理念を決めること」
それでは早速書いていきます!
自身の沿革をたどる
軸のぶれない企業理念を明確にするため、まず自分自身の沿革を書いていきます。記憶があいまいな部分もあるので三人称視点で書こうと思います。
1.はしもと、爆誕
幼少期からしれっと奇行を働いていたはしもと。アルカリ洗剤と酸性洗剤を混ぜる、虫眼鏡で太陽光を集め危うく火事になりかける、コンセントの穴にアルミホイルを詰め込み感電…挙げればキリがない迷惑行為に家族はいつも振り回されていたそう。非常に好奇心が旺盛だったようですね。
2.幼稚園入学
キリスト教系の私立幼稚園に通っていたにもかかわらず、「サンタはいない」「神は遠国のもの」と悟りきっていた模様。おとなしい子供だったので他の子たちの考えを否定することはなかったようです。ほかの人の考えを否定しないという姿勢は今もはしもとの中に根付いているようです。
3.転校後、あまり学校に馴染めない小中高生時代…
お豆腐メンタルなのですぐへこんでいたようです。たまたま教室の前に図書室があったため図書室に入り浸っていたとのこと。中学三年生の時点で読書量は1000冊を超えていた模様。小説が好きで実用書の類は全く読んでいませんでした。
4.大学入学
無事に志望大学に入学することができました。よかったですね。入学一か月目にして忙殺されているようで、寝不足に悩まされています。予定を詰め込みすぎるのがはしもとの悪いところ…
経営理念作成のためのキーワード集め
さて、沿革が書けた所でいただいた資料を基に気になるワードを5つほどピックアップしてみます。ここでは過去の経験に基づいて、気になった理由を書いていきます。
1.安定
緻密な計画や入念な調査に裏付けられた安定は経営理念に不可欠だと考えます。高校受験の失敗により安定志向になりました。
2.独創的
自身の考えがほかの人たちと違うために苦しい思いをしてきました。これを逆手にとって「個性」として生かしたいです。既成概念にとらわれないよう心掛けたいと思います。
3.創造
新しいモノ、コトを生み出し続けることが企業の発展につながると考えます。昔から何かを創ることが好きでした。
4.発想
発想力は新しい事業を考える際だけでなく、原因を発見する際にも必要になります。物事を創造するために必要になります。
5.協力
組織成果は個々人のパフォーマンスの掛け算だと考えています。よりよい成果を出すために協力は不可欠でしょう。学校に馴染めなかったために協力や協調を身につけようと努力してきました。現在も勉強中です。
企業理念作成
いよいよ企業理念を作っていきます!
まずは上記5つの言葉を繋げ、自身がやりがいを感じ充足感を得ることができる理想の状態を明文化していきます。
ここから導き出される企業理念は、緻密なリサーチに基づき創造する
最後に
ここまで読んでくださった皆様、お付き合いいただきありがとうございました!
初めてnoteを使ったため見苦しい所が多々あると思いますがご容赦くださいませ…
企業理念作成までたどり着けたのは皆さまのお力添えがあったためです!
本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
あしたも頑張るぞー!