![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121095646/rectangle_large_type_2_bb8452e02297a1d48ab41e46ec5aaf92.png?width=1200)
7月の振り返り
ちょっと遅くなりましたが、、、7月の振り返りをします。
7月の日本の株式市場は、相場の過熱感を受けた利益確定の売りやETFの分配金に伴う売りに押され、7カ月ぶりに反落しました。
そんな7月1週目から4週目までの4週間分の検証結果を振り返ります。
トータル採用銘柄数:20銘柄、上昇銘柄数:4銘柄、上昇確率:20.00%、
7月の総損益:-439円(※1株換算)、期間中総損益率:-2.74%
期間中における日経平均騰落値:‐1,067.84円
日経平均騰落率:-3.19%
となりました。
7月の期間中総損益率は、-2.74%で、7カ月ぶりに反落した日経平均と比べ、
マイナス幅こそ小さいものの、先月に引き続き、芳しくない結果となりました。
引き続き、銘柄選定の反省を活かして、検証と振り返りを重ね、
試行錯誤しながら精度向上、利益追求をしていきます!