
映画『シャン・チー』感想

『シャン・チー』良かった…。ユナイテッドの1番だったのも嬉しい(イオンの1番とは音響が大違い)。 前半だけで言えばMCUで一番好きかも知れない。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ブラックパンサー』『キャプテン・マーベル』に続く自分推し作品登場。
自分にとってはフェイズ4初作品になったけど、もう冒頭観ている時から「いったいMCUはどこまで行けるんだ…」となってオラぁワクワクが止まらなかったよ。 クライマックスは大○○暴れまくりの○○対決でアレでアレで…という感じ。 まったく情報入れずに行ったらいきなりオークワフィナ出てきて驚いた。もうこれだけで俺内爆上がり。彼女のあの安心感て何なのだろう。オークワフィナ出てるだけで映画のランクが2つも3つも上がる感じ。
色んな過去名作を思い出させてニヤニヤするシーン続発。そして格闘アクションが良かったな〜。カンフーパンダの実写版グレードアップみたい?どころかあの足の回し方ってそのまんまだよね。 冒頭のバスの中でのアクションシーンは、こないだワイスピ新作観て「わー相変わらずすげーなー」と思ってたけどそれを上回るキレの良さだった。ココ本当最高。
主役のシム・リウ、子供の頃からのマーベルコミックファンで、『エンドゲーム』を1ファンとして観ていた無名時代の彼が、オーディション一発で抜擢された話とか、みんな大好物に決まってるから読んだ方がいい。
ヒーロー映画なのに全員アジア人で、いわゆる「イケメン枠」とはほど遠い主役陣3人が、ついに揃ったところ。その格好良さで、もう泣けてきてしまった。
奇しくも?『クレイジー・リッチ』から名優が二人出演しているのだけど、同作と『ブラックパンサー』から続く「歴史を変えた一作」になるんだろうと思う。とにかく面白いし、MCU未見の人でも良さそう。(『エンドゲーム』のネタバレ粗筋を読み『ドクターストレンジ』のキャスト見ておく位やっておくと良し)
エターナルズもすげえ楽しみだし、そもそも予告編でかかってる映画みんな面白そうで、勿論公開がめっちゃ延期になった007とかもあるけど、少なくとも映画の「制作までは」、COVID-19に負けてねえぞ!て感じする。興業は大変だろうけどもね。