![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28750017/rectangle_large_type_2_b26ea95e2c831c73f39f1dc3bdb6bc8b.jpg?width=1200)
【サッカーで一度は言ってみたい!】ドフラミンゴが語る勝者の台詞!
こんにちは。
橋岡克仁です。
今日は朝から雨が降っていましたが、今は嘘のように晴れてる!笑
サッカーをする予定をキャンセルしたのが、裏目にでてちょっと悲しかった。
ただ何かを理由にして、できなかったことを言うのは子どもには伝えたくないので、今日は家でのんびりする日にしたということにした!
何事も捉え方が大事・・・さて、無理やり後付けをしたところで本題に入りたいと思う。
今日は、全世界でも有名な漫画「ONE PIECE」に出てくるキャラクターのドンキホーテ・ドフラミンゴの台詞について書いていく!
サッカーで一度は使ってみたいと思い、これをピックアップした!
動画もあったので、見てもらえるとより臨場感を楽しめると思う。
「海賊が悪!? 海軍が正義!?そんなものはいくらでも塗り替えられてきた!!平和を知らねぇ子供共と、戦争を知らねぇ子供共との価値観は違う!!頂点に立つ者が善悪を塗り替える!!今この場所こそ中立だ!!正義は勝つって!?そりゃそうだろ!!勝者だけが正義だ!!!」 引用(ONE PIECE 57巻 556話 )
https://www.youtube.com/watch?v=D0xm8OeyDiQ
結論、「勝者が正義だ!」と話しており、シンプル・イズ・ザ・ベストな台詞だ。
どんなことでも、結果にするから意味や価値がとても出てくるので、ぼくの人生の真理をついた言葉だと思う。
ぼくはサッカーでどれだけ上手くても、試合に勝たなければ意味がないと考えている。
色々な意見があるが、どうせ戦うなら絶対に勝った方がいいのと、勝つから楽しい。
ある意味、自分がやってきたことが報われる瞬間は勝った時だけだと思うので、物事を結果にすると言う意味で勝つことは重要だと思う。
ぼく自身、競争心が強いので、子どもにも二位や三位、8割を目指すのではなく、常に一位を目指して欲しい。
さらに上を目指すから成長があるので、人として大きくなることができるからだ。
言葉自体はヒールなキャラの使う言葉尻なので、ちょっとは変えてもらいたいが、使ってみたい言葉ではある。
そのためには、まず勝つためにはやるべき練習があるのでまずはそこから頑張ろうと思う。
ぼくはまず彼女を作るために、出会いの場にいって、志田未来みたいな女の子を捕まえるために頑張る。
本物の志田未来は結婚してしまったが、志田未来のような嫁を作り、昔に「無理だよ」とアドバイスをくれた友達へ向かって「勝者が正義だ!」と言いたいと思う。
志田未来が好きな、橋岡克仁でした。
このブログは、「にほんブログ村」ランキング参加中です。
記事が面白いと思った方は、クリックの方をよろしくお願いします。