アマチュアゴルフとプロの差⛳
どーも。こんにちは。こんばんは。はやとです。
今日はゴルフについてお話ししようと思います。
ゴルフの歴史は…から入りだすとコピペオンパレードになっちゃうんで割愛させて頂きます。
ビジネスゴルフ
私、はやとは16年くらい営業でサラリーマンやってきました。
営業サラリーマン=休日ゴルフというイメージが強いと思います。
まさに、入社当時はその波に乗るために仕事終わりに打ちっぱなしに行ってました。
もちろん残業手当なんかつきませんよ😅
自己投資に近いですかね。
何故そこまでやったのか…
その理由は、ありとあらゆる営業のハードルをショーッカット出来るんです。
でも、営業でショートカットする位ですから、その難易度は半端ないです。
ゴルフって競技でもあるりますが、アマチュアゴルフ特有の個人特性を露わにするハードコミュニティーなんです。
そこそこレベルアップしてクリアー出来れば取引先の社長から「またゴルフ行こうよ」みたいな声がかかりそこから商談が成立したりします。
嘘のようで本当の話です。
要するに、課長や係長が仕事を共にしたい人と社長や取締役、起業家レベルの方々がともに仕事したい相手って人柄や信頼性や楽しさなんだと思います。
勿論、取引には細かい数字的なことも必要ですが、取引に関しての大半のバックグラウンドを占めているのは人間性です。
ゴルフコンペ幹事という大仕事
なかなか言葉にして伝えるのは難しいんだけど、出来るだけ皆さんに伝わるように書いてみます。
例えば、「はやとくん来月当社の主催ゴルフコンペ開催するから段取り宜しく!」と社長から指示があったとします。
ここからざっくり段取りを説明していきます。
ゴルフコンペ段取りステップ1
幹事に任命されたら、まずは開催日とゴルフ場のエリア、予算の候補を決めましょう。
「関西エリア、1人15,000~20,000円、4月の土日祝」といったように幅を持たせることで、参加者を集めやすくなります。
また、新勧コンペや接待コンペなど目的がある場合は、主賓に合わせた開催日、メンバー選びを心がけましょう。
ある程度の参加人数と日程が決まったら、私は、楽天GORAの検索機能でエリアと開催日を指定し、プレースタイルの【コンペ】にチェックして検索しましょう。ここで、コースガイドやコースレイアウトをチェックして、参加者のレベルに合ったコースを選ぶのがポイントです。※コンペ参加者はゴルフ経験レベルがピンキリなので、超一流のコースを選ぶのは初心者からすると(参加者目線)敷居が高すぎます。中級者向けのコースがベターと思います。
ゴルフコンペ段取りステップ2
開催日とゴルフ場の名前と住所、当日のスケジュール、料金、ドレスコードや練習場の有無などの注意事項、緊急連絡先などを記載するのが一般的です。また、既に決まっている場合は組み合わせ表や配車の乗り合わせ、キャディ付きかセルフプレーか、優勝賞品、適用するハンデ方式やローカルルールについても書いておきましょう。参加をキャンセルする場合は早めに連絡してもらうようにしておくと、急な組変更の必要がなくなるためおすすめです。
ゴルフコンペ段取りステップ3
組み合わせは、幹事の腕の見せ所の1つです。メンバーのゴルフの上手さ、年齢、性別、関係性などを考慮し、バランスが良い組み合わせを作り上げましょう。幹事は最初の組と最後の組に入り、プレー終了後も段取り良くスムーズに進行できるようにしましょう。
また、初心者同士が同じ組にならないように、初参加の人は知り合い、気さくな人と同組になるように、プレー後に身支度が必要な女性を最終組に入れないようにする、といったことも考慮しましょう。さらに、各組のゴルフが上手い人、経験豊富な人に「エチケットリーダー」を割り振り、プレーの進行、初心者のケア、プレー後のスコアの回収などを協力してもらいましょう。
ゴルフコンペ段取りステップ4
予算に合わせて景品や参加賞などを手配しておきましょう。優勝、準優勝、3位、飛び賞(5位、10位など)、ブービー、ベスグロなどに加え、ドラコン、ニアピン、ベストドレッサー賞などスコアが良くなくても狙える賞を入れておくとより盛り上がります。
予算は、コンペ参加費の半額程度にするのが一般的です。あまり景品に凝り過ぎると、参加費が非常に高くなってしまうため注意しましょう。因みにお肉を商品に盛り込むと参加者のモチベーションアップに繋がります。卸しをされているお肉屋さんに依頼すると手慣れた感じで賞品をゴルフ場に手配してくれます。ゴルフ場自体にもこういったサービスが充実しているのでお任せな感じでプロに委ねるのも手です。
こういった感じのゴルフを #ビジネスゴルフ と定義するようです。
夜の接待やランチ接待、他にも釣りや、将棋、囲碁にもビジネスタイルがあります、 #釣りバカ日誌 みたいな社長と一般社員が社外関係が逆転するパターンもあります。
それほど社外活動の上下関係は確立しています。実際私も目にしたことがあります。大学までゴルフをしていた新入社員が70歳の社長にゴルフをコテンパンに指導していました😅我々はタジタジ。でも社長本人はうんうん!と素直に聞き入れるのです。
経営者と成功者の考え方
社長や成功者の姿勢とは…謙虚・低姿勢・勉強熱心
そう、自分の成長するためには全てを投げうってインプットします。そういった姿勢が今の自分を築き上げたことを知っているのです。
学ぶ事に年齢や地位、学歴は関係ないことを知っています。子供から学ぶ事も多々あることを知っているので常に目を光らせてています。
ゴルフが紳士のスポーツと言われる訳
ゴルフにはペナルティや進行上のルールがあるのに、審判がいない。ペナルティや進行上の疑問が生じたときはどうするのだろう。自分でペナルティを与え、どうすればルールに沿えるのか自分で判断するというのが答えです。競技の進行は全て自己申告に委ねられるため、自分で判断し処理をしなければいけない。これは、他のスポーツでは考えられないゴルフだけの特徴といえる。
審判がいない理由としてルールブックには、「プレーヤーの一人ひとりが他のプレーヤーに対しても心くばりをし、ゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている。」とある。審判のいないゴルフでは、不正を働いても誰にもわからないし、自分に有利なスコアはいくらでも作れるのだが、ゴルファーである以上、誠実にゴルフ規則を守らなければいけないのだ。
また、「プレーヤーは皆、どのように競い合っているときでもそのようなことに関係なく、礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら洗練されたマナーで立ち振る舞うべきである」ともあり、これがゴルフの精神であり、ゴルフが紳士のスポーツと呼ばれる所以ではないかと思われる。
ゴルフプレーヤーは紳士でなければならない
ゴルフのルールブックは、スコットランドに本拠を置くゴルフの総本山R&Aと全米ゴルフ協会(USGA)が共同で制定し、各国で翻訳されている。従ってゴルフは世界共通のルールの下、競技が行われていることになる。
日本文のルールブックは日本ゴルフ協会(JGA)が翻訳して発行したものだ。ルールブックの第1章はエチケットで始まり、コース上での心得やゴルフの精神、安全確認や他のプレーヤーの迷惑にならないようにとする心配り、自分で作った損傷は自分で直しておくようにとするコースの保護にも言及している。
つまり、ゴルフプレーヤーはルールブックによって紳士であることが求められており、エチケットの重大な違反者は競技失格に出来るとしている。ゴルフプレーヤーは精神においても、行動においても紳士でなければならないということだ。
ゴルフで商談が成立する訳
接待ゴルフや、お付き合いのゴルフ経験者の方は良くお分かりだと思いますが、仕事相手と丸1日を同行する訳ですから、個人的な癖やタイプが露わになる訳です。
自分の事だけを徹する人
周りの気配りに徹して自己を犠牲にする人
周りに気配りをしながらも、自己も管理する人
全体的に雑な人
こういった個人の特性が恥ずかしいくらいに出ちゃうんです。
黙々と自分だけのプレーに集中して、周りのメンバーには目もくれないし話もしない。
こういったタイプの方は仕事の精度や信頼性はあるが一緒に仕事をしていても楽しくないです。
ゴルフは1組マックス4名で1日を過ごします。ゴルフ自体は個人競技ですが、アマチュアゴルフでの1日はコミュニケーションゴルフです。
その場での立ち振る舞いが今後のお付き合いに影響するには言うまでもありません。
自分の事だけを黙々とこなす方や、全体的に雑な方もそういった対象になると思います。
一方、周りの気配りに徹して自己を犠牲にする人や周りに気配りをしながらも、自己も管理する人は仕事においてもチームプレイに徹し、仲間への気配りもできます。その上でも自己の管理も出来、目標も達成するといった方は中でも一番仕事のできるタイプと言っていいと思います。
まとめ
ゴルフ=人生=ライフスタイル=人間性=ビジネス=enjoy
これに尽きると思います⛳
#ゴルフ楽しみましょ…です。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?