![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152928379/rectangle_large_type_2_d47c7bfec65149b167c489ee246adfcf.jpeg?width=1200)
手から生まれる美しさ。
神は細部に宿るという言葉がある。
これは近代建築の歴史に限らず、カタチとして何かを生み出す全ての事に通じていると思うのだが、nariwaiに並ぶ様々なクリエーションにおいて如実にこの言葉を物語っているブランドがある。
それがREVERBERATEだ。
ご存知の方も多いだろうが、デザイナーを務める星氏は、英国の某ブランドにて縫子、アシスタントデザイナーとしてコレクションの製作を担っていた過去があり、故に様々な経験や知見、そして作り手としての独特な感性を持っている。
パタンナーしての手腕も凄まじく、REVERBERATEの洋服は全てCADを使用せず、既成概念に囚われない星氏の手書きの線によって生み出されている。その独創的なパターンメイキングは、数ミリ単位で消しては書いてを繰り返す作業の連続で成り立っており、1度のコレクションで消費されるシャーペンの芯と消しゴムの消費量を聞いた時はつい固唾を飲んだ。
REVERBERATEが生み出す1着には、そんな数々の拘りが細部に散りばめられており、シンプルでありながら無駄が無く、その姿は凄く美しい。
そして、シグネチャーという殻を破り、更なる進化を遂げたこのセットピースも当然ながら美しい線が緻密に描かれており、大きな魅力を放っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1725403639-ygWa5c8Ajs7CdE49GwRLkMpq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725403761-pwabidYyFH6fMtDml8JBrOKo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725403826-GFiYJMTgBCL9j0xEk1Wqpyer.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725403892-h1VZvY4LOxleWnHCyf7dK2EF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725403980-GvRDecXnMqkxrb09yzE4mQLC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404176-BifgaDl7QVEIorNzXG9JA4pM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404216-4y6v7lPSIwL9jgdBuoWnXG3p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404286-jU057Xkr6EalAWB3KZcHtTi8.jpg?width=1200)
REVERBERATE
"PDL TAILOERD JACKET"
Gray
Wool 100
1 / 2
¥105,600- (intax)
______________________________________________________
1
着丈 約74cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約53cm (脇下の直線距離)
肩幅 約44cm(肩から肩の直線)
袖丈 約43cm (脇下から袖まで)
2
着丈 約76cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約56cm (脇下の直線距離)
肩幅 約46cm(肩から肩の直線)
袖丈 約46cm (脇下から袖まで)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404445-eh2P8ZDIRKjbnBFXlvJaA7uw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404461-69bWfU8PkE0S34V2KxwmR71v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404472-6hKn57Mox3tgSiyCwUXpNacd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404546-ue6kJItVmCZRUzKSiPQ4qvYE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404562-sACchy9402r3TfmJxbGF6Xek.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404582-BTo2R7jPJSzEOKt8imdsNbh1.jpg?width=1200)
REVERBERATE
"BELTED TROUSERS - TYPE 4"
Gray
Wool 100
F
¥49,500- (intax)
______________________________________________________
ウエスト 最大約88cm(平置き直線距離×2)
股上 約37cm(股下縫製部分からベルト芯)
股下 約79cm(股下縫製部分から裾)
ワタリ 約37cm(股下縫製部分から脇縫製部分)
裾幅 約31cm(裾両外面の直線)
![](https://assets.st-note.com/img/1725404770-zYpb9X0NMODvWufkywVadG5Q.jpg?width=1200)
杢調のように奥行きがある表情感とサラッとした滑らかな肌当たりを備える高密度ギャバジンウールは、通年で扱える良さに加えて、日常に自然と馴染むクラシックさも感じられるから、個人的にはかなり気に入っている。
着心地が良く、シワになりづらい。吸湿、防臭効果といった機能面も申し分なく、何よりもこういった深みあるギャバジンウールのグレーは、上品でありながら何と合わせても受け入れてくれる懐の深さが最高に好きなのだ。
新型のピークドラペルテーラードジャケットは、縫製の仕様や毛芯入りなど、テーラ ードジャケットの工程を国内屈指のジャケット工場にて製作するという質実剛健の作り込み。ラペルには特殊な細工を施して綺麗な見え方を与え、肩は落とさずに可動域を確保。身幅はゆとりが多く取られており、ソリッドな印象だが袖を通すと不思議なリラックス感があり、窮屈さは皆無だ。懐の深い生地の良さに甘えるように、インナーは何を合わせても良い。
そして共地で仕立てられたベルデットトラウザーは、ウエスト右前にあるベルトのディテ ールは以前と変わらずで、簡易的に調整と脱着が可能。パターンは1から描き、センタープリースも入ることで更にドレスアップしているが、採寸数値と写真からも分かる通りシルエットは迫力のある超極太。ただ、単純に太いわけではなく、これこそパターンニングの妙が走る。立体的であり、ヒップ周りの収まりも綺麗。前後左右どの角度から見ても、イージートラウザーとは到底思えない程に美しい。ジャケット同様に生地の良さも活かされており、ドレーピーな動きも太さと相性が良く、そこから派生して肌離れも最高だ。これは個人オーダーしていて正解だった。超穿く事になると思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1725421366-zPXxnCtAYZHUsfEuSmRM3bDW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421377-kZzqwW8Qr1EejtoB9UpH0XLm.jpg?width=1200)
179cm 67kg
Jacket / size 2
![](https://assets.st-note.com/img/1725421392-ZLPxqvYzr4mo8CHA1JRd732Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421403-lOHpB8NTMXejdG3m9W4fb6wS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421411-GSvWgDTytRrPUXmA1KZOi3Nh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421497-tkWqcsICdpbeBauhl4zLOE1D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421505-4lhKUeVM76kJ2yBC91RqPLDS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421510-ZFDKP9fhvjuyI1rWJ3bnN7Ha.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421515-iqjZzvQFs8Y51yJUnTMPXIu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421527-0StAwYkBmjhlda5cuZzUMOIC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421543-s8bCh3Z0lfQGHNduOjknRW7E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421430-BOx1jHE4XQsYwymbRcZCL5oM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421444-y1SPqWrkOpMonQvji8YzIT5h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421453-lR8FeVvhLUnMIfq1OWi4BS9a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421466-3ukShgcADUrdRst9FYB4TZbx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421569-xlPUSyz2kGvCaqoMTtb86Ig9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421599-AxKJRyVUYe2SqT3bL8PgHpQI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421610-8OxRrsPijhCZGgTHtcW0JAIL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725421619-0mS6x3YinTheyaUkquCLZFPW.jpg?width=1200)
このバランス感であれば、セットで着ることも何ら問題は無い。
ただ個人期には、各々が抱えるポテンシャルを最大限に引き出す着方は、デニムやコーデュロイ、スウェット、プリントTeeなどのカジュアルな要素で着崩す事にあると思っている。
星氏の手から生まれた美しい線の数々を、是非とも『ファッション』の中で随所に体感しながら、新たな可能性を広げるように自由に楽しんでいただきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725404791-9vXnyA5oUiDKJm6RsgHM2LEC.jpg?width=1200)
こちらは、既に店頭販売を開始しており、オンラインストアの掲載はご用意が叶う場合に限り9月7日(土)18:00を予定としております。
店頭にて完売の場合は掲載は控えさせて頂きますので予めご了承ください。
また、掲載前に通販をご希望の場合はお店または私までご連絡をいただけますと優先順にご対応をさせて頂きます。
筆者
nariwai store manager
橋場 祐人
(通称がまお)
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2-6-23
ビブレスタオフィスビル2F
022-796-2240
nariwai-online.com