見出し画像

「裕福」とは、何か。

ハッシュ/HASHです。

今回は、私が考える「裕福」の定義について

書いていきます。

私は、コレを書いている現在、

日本で暮らしており、

いわゆる資本主義社会の基盤の上で

生活しています。

なので、

暮らしの中で、自分の欲しいモノとの

交換能力のある「お金」は、

とっても大事なものだと思っています。

この「お金」を、自分が好きな時に、

好きな量、好きな人や、好きなコトへ

使える状態の度量が、

「裕福度」だと私は捉えています。

誤解の生じないよう、念のため記すのですが、

「拝金主義でいこう!」という

ニュアンスではありません。

お金では解決できないコトは、たくさんあります。

ただ、

お金で解決できるコトも、たくさんあります。

お金を使って、自分にとって大切な人の

命を助けられるかもしれません。

あるいは、

お金を使って、自分に教育投資をして、

人生を豊かに出来るかもしれません。

なので、

私はこの社会を生きる前提なら、

やっぱりお金は、

人生において不可欠だと思います。

人間関係、時間、健康など、

様々、人生の中にジャンルがある中で、

「お金」という存在とも、

逃げずに向き合い、付き合い続けていくと、

より人生の他のジャンルが発展する

キッカケが生まれ、結果、

より人生が、重層的に豊かになっていく。

そんな学びを、私は得ました。

その学びを、このnoteでも触れていきます。

ここで補足すると、書きたいのは

あくまでお金との「付き合い方」であって、

「稼ぎ方」ではありません。

ただ、

私はこの「付き合い方」を変えただけで、

それを実践する前とでは、

圧倒的に豊かになりました。

また追ってご紹介させていただきますね^ ^

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

今日も皆様の人生を

心より応援しております^ ^

ハッシュ/HASH