![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88251816/rectangle_large_type_2_b7fc098a172856ba350a22251248ac94.png?width=1200)
Photo by
noouchi
日常雑記
今朝もミサイルが飛んできていた。
って書いたら近未来小説か!?やだー!ってなります。そう在ることができている環境に感謝しつつ。
生きてきた中で培った感性がおかしい!が日常化すると嫌になりますね。ふとした時に我にかえって。
ここまで執筆しておいて、ふと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88251133/picture_pc_85ce2c7defeed90d766a82e4159df840.png?width=1200)
つねひごろ。ふだん。ふだん?検索。
「普段」の本来の漢字表記は、「不断」である。
不断の「絶えないこと」「いつまでも続くこと」の意味から、「いつもの状態であること」「日頃」の意味が派生した。
不断。絶えないこと。いつまでも続くこと。
冬のおひさまみたいな、いつか抜け出さないといけない真綿で作ったほこほこの布団のような。
にんげんの淡い期待と祈りがないまぜになってる。愛おしい日本語だなあ。しみじみ。
日常が日常、普段が普段であることを祈って、とりあえず2022年10月4日を大切に握りしめることにした。
みなさまにとっても良い2022年10月4日でありますように。